Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
しおこんぶ
しおこんぶ
しおこんぶ
@kon14g
積読本管理に使おうかな、と画策中。 読了本はブクログに登録してます。
  • 2025年4月8日
    4月の本
    4月の本
    ラストの坂口安吾「桜の森の満開の下」は、桜が満開の時に読まなければ…!と思って、4月上旬に読み切りました。 今の季節にぴったりのアンソロジーでした。 かわいい装丁に合わせて、春っぽい苺のブックマーカーを選びました。 紙の本はこういう遊びができるから良いですよね…!
    4月の本
  • 2025年3月26日
    4月の本
    4月の本
    箔押しの表紙がすごく可愛い。 さすが国書刊行会。 これは12か月揃えるしかないな…!
  • 2025年3月19日
    青ノ果テ―花巻農芸高校地学部の夏―(新潮文庫nex)
    青春ミステリー、かつ、宮沢賢治のイーハトーヴを追いかけるロードノベル。 宮沢賢治好きなので、「銀河鉄道の夜」の地名やイギリス海岸が登場するだけでテンションが上がる。
  • 2025年3月19日
    石ころ路
    石ころ路
  • 2025年3月18日
    青ノ果テ―花巻農芸高校地学部の夏―(新潮文庫nex)
    御書印もらってきました。 小さな地元の本屋さんって感じのお店。 店員さんがとっても優しい人で、ねぶたの紙で作った栞もくれました。 このお店がずっと続きますように…! 伊予原新さんは初めて読む作家さんなので楽しみ。 花巻行きたいなー。
    青ノ果テ―花巻農芸高校地学部の夏―(新潮文庫nex)
  • 2025年3月18日
    居候ソウソウ―百けん集成〈14〉
    古本を見つけては買い足している、ちくま文庫の内田百閒集成。 風船画伯の版画が入った贅沢な本でした。
    居候ソウソウ―百けん集成〈14〉
  • 2025年3月17日
    怠惰の美徳 (中公文庫)
    私も怠け者なので、できることなら一日中ごろごろしていたい。 「寝ぐせ」の押し売り撃退と、「猫と蟻と犬」のネズミ花火で脛に火傷する話が面白すぎる。声出して笑った。 百閒先生とはまた違ったタイプの変な人。小説も読んでみようかな。
  • 2025年3月17日
    怠惰の美徳 (中公文庫)
    「私は貝になりたい」ならぬ「私は滝になりたい」で爆笑した。 「忙しそうに見えて、実にぼんやりと怠けているところに、言うに言われぬおもむきがある。私は滝になりたい。」
  • 2025年3月11日
    TIMELESS
    TIMELESS
    ふわふわと浮遊しながら 空から降ってくるものを幻視しながら 麻布が原を彷徨いながら 3月11日に、この本を読み終わることの意味を考えていました。
  • 2025年3月11日
    TIMELESS
    TIMELESS
    クラゲの栞が、この本の前半、うみの話にはぴったり。
    TIMELESS
  • 2025年3月8日
    TIMELESS
    TIMELESS
    ひんやりと薄暗い部屋の中で読むのにちょうどいい。 窓の外に細い絹糸が降るような天気。
  • 2025年2月18日
    猫とわたしの東京物語
  • 2025年1月10日
    春夏秋冬代行者 夏の舞 上(3)
  • 2024年12月19日
    紫姫の国(下)
  • 2024年12月19日
    紫姫の国(上)
  • 2024年12月9日
    香君4 遥かな道
    香君4 遥かな道
  • 2024年12月5日
    無垢なる花たちのためのユートピア
  • 2024年11月29日
    幻の朱い実 下
  • 2024年11月29日
    幻の朱い実 上
  • 2024年11月16日
    香君2 西から来た少女
読み込み中...