Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
まめまめたまご
@mamemame
  • 2025年11月14日
    眠れない夜に思う、憧れの女たち
    眠れない夜に思う、憧れの女たち
    分厚いけど、、、読むぞ!!!!! ......写真だとあんまり分厚くない感じする
    眠れない夜に思う、憧れの女たち
  • 2025年11月14日
    朝からブルマンの男
    面白かった〜!こういうの好き! ほのぼのとはしているけど、ひたすら優しい世界の物語って感じでもない。 メインキャラ2人の組み合わせがとても好きです。 探偵役は考えることが好きであるがゆえどこか抜けているという一面がある一方、自分本意な好奇心で他人を傷つけないか配慮する常識人としての一面もあるところがいい。その相棒役は自分ではしっかり者だと思ってそうだけど割とやらかしてるし猪突猛進な感じがいい。お互い支え合うよきコンビ。
  • 2025年11月12日
    虚弱に生きる
    虚弱に生きる
  • 2025年11月10日
    田舎のポルシェ
    ・表題作の「田舎のポルシェ」が一番好きだった。 直前に読んだ小説と重なる部分があったように感じる。 ・「田舎のポルシェ」で金の使い道が都会の人と違うという部分がとても印象的だった。私はこの作品でいうと都会人だ。この描写でこういう環境にある人の辛さってそういうこともあるのか、と思った。言われてみればありそうだと思うが、全く想像できていなかった。 ・コロナ禍で営業自粛とか三密とかいっている頃を描いた作品があり、そんな時期もあったあったと懐かしく読める一冊と思いきや最近やたらとニュースでよく取り上げられるキーワードがいくつか登場。たまたま私が今日その話をしただけかもしれないけど。 個人的にいいタイミングで読めたので嬉しかった。
  • 2025年11月8日
    マザーアウトロウ
    ・嫁姑ドラマでもあり親子ドラマでもある ・カンジャンケジャン食べてみたい 私は蹴人に感情移入して読んだ。自分の親と張子とを重ねて違いをぼんやり考えてしまった。 最近読んだ別の金原ひとみ作品にも韓国料理が出てきた気がする。どれも美味しそうでとても食べたくなる。私も後先考えず豪快ににんにくを食べまくりたい。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved