
おむすび
@misaaaa33
ずっと、ずっと本が好き。
- 2025年4月4日
- 2025年3月21日ちゃぶ台13 特集:三十年後ミシマ社読み終わった@ 自宅楽しみにしているちゃぶ台。待ち遠しいけど、年に一度のお楽しみ。万城目学の30年後、おもしろかったなぁ。伊藤亜紗の会議の研究もいつも楽しみ。何かを決めないといけない時、私はすぐ結果を求めていたのだけど、それは周りを無視して自分の意見を通していただけかもと思えた連載だった。なんとなくゆるく決めていくよさにも気づけた。いつも駆け足でなくていいんだな。表紙もミロコマチコさんのイラストで大好きだらけ。
- 2025年3月19日記憶を食む僕のマリ読み終わった@ 自宅同世代なこともあり親近感。読んでいて心地いいエッセイだった。同じ地続きで生きている人なんだなと実感した。フルーツサンドにうっとりしたし、この方がご夫婦でどうか穏やかに暮らしてくださいと思った。そして暮らしの続きも少しだけ覗き見させて欲しい。
- 2025年3月18日本なんて!作家と本をめぐる52話いとうせいこう,万城目学,久世光彦,伊集院静,出久根達郎,園子温,土屋賢二,堀江敏幸,外山滋比古,多和田葉子,宮内悠介,寺山修司,小川洋子,小池真理子,常盤新平,庄司浅水,最相葉月,有栖川有栖,朝井リョウ,栃折久美子,椎名誠,江國香織,池内紀,浅田次郎,田村隆一,石川淳,稲葉真弓,穂村弘,窪田空穂,紀田順一郎,芥川龍之介,草森伸一,荒川洋治,萩尾望都,藤野可織,西村賢太,角田光代,鈴木清順,長嶋有,開高健,須賀敦子,高山文彦読み終わった@ 自宅本が好きだなぁと改めて思う。見た目も匂いも。本のある環境がとても好き。芥川龍之介のエッセイは初めて読んだけど面白かった。山田風太郎のエッセイを最後に持ってくるのも遊び心が効いていた。
- 2025年3月15日
- 2025年3月13日
- 2025年3月11日
- 2025年3月8日水たまりで息をする高瀬隼子読み終わった@ 自宅静かにでも轟々と何かがずれていく展開で一気読み。私なら徹底的にきれいにしたくなるだろう。せねばならぬ、あらねばならぬが行動の元だと、どこか人ごとに感じてしまうのかも。私がこうしたいと漠然と思っていることがふとした瞬間に実現できたことをきっかけに、主体的に思っていることを進めていけるのかもしれないなと思った。
- 2025年3月8日
- 2025年3月7日ロイヤルホストで夜まで語りたいブレイディみかこ,上坂あゆ美,似鳥鶏,古賀及子,宇垣美里,宮島未奈,平野紗季子,朝井リョウ,朝井リョウほか,朝日新聞出版,朝比奈秋,村瀬秀信,柚木麻子,温又柔,稲田俊輔,織守きょうや,能町みね子,青木さやか,高橋ユキ読み終わった@ 自宅ロイヤルホストに行ったことがないのにもう大好き になりました。パラティーの意味が分からず読み進めていたけども、最後に気づき、お口直しの気分に。表紙をめくっても最高。
読み込み中...