Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
もちこ
もちこ
@mochi_books
読むペースは遅いですが、本が好きです。 よろしくお願いしますᵕ̈*
  • 2025年4月21日
    カフネ
    カフネ
    海猫沢めろん先生が面白いとおっしゃっていたので読むしかない!
  • 2025年4月21日
    砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet
    オーディブルで聴き始めた🎧 あらすじは読まずにスタートしたのでどういう展開になるのか全く予想できなくてワクワクドキドキ 砂糖菓子の弾丸ってそういう意味ね
  • 2025年4月18日
    バッタを倒すぜ アフリカで
    ノンフィクション映画を観終わったかのような読後感である。前野さんはもちろんオーディブルの朗読をしている方にも愛着が湧いてしまう🥹 研究とか論文とか自分の生活からはあまりに縁遠すぎて、前野さんのこの強烈な表紙じゃなかったらスルーしてしまっていたかもしれない。
  • 2025年4月17日
    悪女について
    悪女について
    肉乃小路ニクヨさんがおすすめされていて気になってた本ようやく!自分が読みたい本だけを読む月間にしよう 育児本とか教育関係の本読んだ方がいいんだろうけど拒否反応が出てしまっている…刺激求めがちマン
  • 2025年4月9日
    砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet
    『私の男』の印象が強すぎて他の作品は読んだことなかった。読書会で桜庭一樹さん好きな人結構いるから気になる!
  • 2025年4月9日
    全滅脳フューチャー!!!
    何気にまだ読んでなかった海猫沢めろんさんの私小説。オタクがホストになってみたという話だけど色恋話はほぼゼロ、ドラッグ&バイオレンスシーン盛りだくさん(表紙のイラストとのギャップよ)で一気読みした! ゲームのルート選択みたいに同じ一文が繰り返されて「ぼく」の妄想がちょくちょく入り込むのが面白い。 おばあちゃんの勤行がシーンの切り替えみたいに差し込まれて、後半はその一文に安心感を覚えながら読んでた。チーン♪ 外で何があっても家の中はいつも通りという、鈴木涼美さんのグレイスレスのようなアングラな世界だろうが生活は一続きにあるんだということ 私小説…?私小説ってえ、どういう意味だっけと思わず紙の辞書を引いた。
  • 2025年4月8日
  • 2025年4月6日
    全滅脳フューチャー!!!
    何気にまだ読んだことなかった海猫沢めろんさんの私小説。当たり前におもろすぎて脳汁出しながら読んでいる🧠刺激が足りてない人にオススメデス
  • 2025年4月4日
    ピエタとトランジ
    大好きな本なのだが紹介の仕方が難しくて再読中 面白さを伝えるってむずかし〜🫠
  • 2025年3月30日
    月と散文 (単行本)
    面白すぎて声出して笑ってしまう 好きすぎてちびちび読んでる!
  • 2025年3月29日
    集中力はいらない
    こんなのきになっちゃう
  • 2025年3月26日
    かんむり
    かんむり
  • 2025年3月26日
  • 2025年3月25日
    ある男
    ある男
  • 2025年3月24日
  • 2025年3月24日
    バッタを倒すぜ アフリカで
    どの本もしっくりこなくてバッタに戻ってきた🦗 異世界ものの面白さってわからなかったけどバッタにがっちり心を掴まれた👍🏻
  • 2025年3月24日
    桜桃
    桜桃
    先日参加した読書会の課題本📖 人称のブレによるメンタルの状態についての話が興味深かった。読書会、緊張するけど楽しいな。 解説は又吉さん。太宰治よっぽど好きだというのが伝わってくる…!
  • 2025年3月24日
    月と散文
    月と散文
    しばらく寝る前のお供になるだろう😴 ちょっとおもろすぎ
  • 2025年3月23日
    ことぱの観察
    ことぱの観察
    海猫沢めろんさんが紹介されていたので購入してみた!
  • 2025年3月21日
    ナチュラルボーンチキン
    ナチュラルボーンチキン
    中年はどう生きるかみたいな本を最近よく読むなあ 不妊治療したことないけど聞いてるだけで辛かった、、男が勃たないことにはセックスはできないし子供もできないのでどうしても男性優位な社会になりやすいのだな結局おちんに振り回される我々は動物。動物らしく図太く生きていこうっと
読み込み中...