

Riho
@rhp__b
- 2025年11月19日
- 2025年11月11日
- 2025年10月28日
- 2025年10月28日
おいしくってありがとう 味な副音声の本平野紗季子読んでる@ 自宅渋谷パルコのポップアップイベントで買って、そのままイベントに参加しサインを頂いた。発売日、私の誕生日だったんですよって言ったらおめでとうって書いてもらえて歓喜…(プロフの背景写真にしてます) 枕元に置いて、だいたいベッドで起き抜けとか寝る前に読んでいる。 ちょくちょく出てくるクマ、角丸にあしらわれた写真とそのキャプション、何もかもが可愛くて癒し。 素敵な装丁を隠したくなくて、asoというショップの半透明のカバーを着けてみたら想像以上に愛らしい姿になって驚いた。 ホワイト×レッド、おすすめです。 - 2025年10月28日
未来を照らすコトバ ビジネスと人生、さらには社会を変える51のキーワード山口周,山口周、長濱ねる,長濱ねる買った読んでる感想ビブリオシカは正直、今まで流し聴きしてただけだけど、公開収録の観覧に当選したので行ってみたらすごく面白くて、本も買った。 山口さんの解説めちゃめちゃ分かりやすいし、ねるちゃんの感性も興味深い。 もっと早くに押さえておきたかった、働き方や生き方のヒントがたくさん…学生時代に出会いたかった〜(実際、大学の講義で聞いた覚えのある言葉もチラホラ) 公録本当に楽しかったなあ。 初めて生で観たねるちゃん、絶世の可愛さだった…。 来場者プレゼントはなんと、ハーブの種をすき込んである栞。そんなことできるのね。素敵すぎる。 また何か開催されたら絶対に行きたい。 - 2025年10月19日
イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ読書日記読み終わった紹介学び!買った感想友人に薦められ、初めて、出版されて間もない本をリアルタイムに読むということをした。なんだか新鮮な気持ち。 色んな物語にのめり込んで暴走していく主人公たち、フィクションではあるものの、どこかあり得そうで怖かった。 割り箸のくだりとか、恥ずかしながらいまだよく分かっていなかった現代社会の問題や用語は普通に勉強になった← 何より()購入者特典の映像が最高だったので本当にみんな買ってほしい。 朝井さん作家15周年、おめでとうございます! - 2025年7月24日
逆ソクラテス (集英社文庫)伊坂幸太郎かつて読んだ伊坂さんの哲学が詰まっていて最高だった。 アンスポーツマンライクが好き。 文章だけでこんなにハラハラドキドキできるアクション描写も圧巻。 公共の場だったので我慢したが、家なら思わず声援を送りながら読んでいたかもしれない。 最後、あとがきとインタビューまで付いていて贅沢だった。 文庫化の有り難み。 巻末の作品紹介欄では「仙台ぐらし」が目に留まった。 ずうずうしい猫、心配性の著者…気になる。近々読みたい。 - 2024年9月3日
生まれた時からアルデンテ平野紗季子買ったかつて読んだ感想衝撃的な食に対する熱意と愛。 幼少期の紗季子さんの手書きレポ面白すぎる。まあまあ辛口。 定期的に家族でおめかしして食事をしに行く習慣、なんて素敵なの。こうして食の英才教育を受けてきたからこその今なのね。素晴らしい。 ロイホの紳士な店員さんのお話が一番好き。 - 2022年9月27日
ピースフル権化蒼井ブルー読書日記買ったかつて読んだ感想蒼井ラジオのイベントに持参して行ったら蒼井さん・ぷら田さんのサインを頂けて嬉しかった、思い出の本。 前半は悲しめなお話が多いけど、後半にかけてどんどん明るく感動的になっていく構成が素敵だった。 カメラを当時の彼女さんがプレゼントしてくれたのがきっかけで写真家になったっていうお話が一番好き。 人生が変わった瞬間のエピソードって貴重だし興味深い。 - 2022年5月25日
20時過ぎの報告会ヤチナツかつて読んだもらった感想人生で初めて、誕生日に本を頂いた!ありがとう友人。 この主人公たちと同様、我々もOL3人組で定期的に会うので(プレゼントしてくれたのもその1人)、重なるものを感じる。こんなに奔放ではないけども。笑 あと、みんなのお洋服がお洒落で好き。 ファッション誌で連載とか挿絵とかやってほしい。 いつの間にか続々と新巻が出ているようなので、読み進めていきたい。 - 2021年7月19日
残り全部バケーション伊坂幸太郎買ったかつて読んだナツイチの朗読動画を観て読みたくなった作品。 予想以上に面白すぎて、読了後は完全にロス状態に…。 他の伊坂作品も気になって「逆ソクラテス」も読んでみたらまた最高だった。ファンになりつつある。 - 2020年11月14日
- 2017年8月8日
読み込み中...
