Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
なかちきか
なかちきか
@susie_may4141
  • 2025年10月12日
    到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学
    毎日新聞の紹介記事読んだ。
  • 2025年10月10日
    雨の島
    読み終えるのが惜しい。すぐもう一度読みたい。 五十嵐大介の『海獣の子供』を思い出させる「とこしえに受胎する女性」が好き。
  • 2025年10月7日
    物語としてのケア
  • 2025年10月5日
    かみなりせんにょと いなづませんにょ
    かみなりせんにょと いなづませんにょ
    先輩せんにょがちびっこせんにょの要求に耳を傾けて応えるところがいいよね。大人かくあるべし。
  • 2025年10月5日
    ホームレス文化
    ホームレス文化
    やっと買った。ポポタムで。
  • 2025年10月2日
  • 2025年9月28日
    女たちよ、大志を抱けーー戦時下、外地で就職する
    書店で見かけた時、そう言えば林芙美子の作品で、上海に働きに行く女たちが登場するのあったよね、と思って、気になって、再訪した時に買った。 駅ビルの書店にフェミニズムコーナーがあるのいいなと思っています。
  • 2025年9月27日
    船を建てる 1
    船を建てる 1
    久しぶりに読み返した。1993年刊。「図書新聞」に紹介記事と1コマが載っていて、それですぐに買いに走ったんだよね。
  • 2025年9月25日
    装いの翼 おしゃれと表現と
    同じタイトルで展覧会も開催されるそうだ。著者の作る服も好き。
  • 2025年9月23日
    雨の島
    先に『海風クラブ』読み始めてしまったけどこれも早く読まないと、著者のトークイベントまであと1週間。
  • 2025年9月23日
    ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林
    ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林
    面白い。先に読んでいた他の本が止まってしまう。 読みたいリストに入れながら買うのを先延ばしにしていたのを忘れて、初めて見た本と勘違いしたおかげでようやく購入。
  • 2025年9月22日
    マザリング 性別を超えて<他者>をケアする
    何十年ぶりかで再会した同窓生に勧めてもらった。みんなケアする世代になったから、共通の関心事。
  • 2025年9月22日
    台湾の歴史 大全
    台湾の歴史 大全
    早稲田大学で刊行を記念したシンポジウムがあるらしい。
  • 2025年9月21日
    食権力の現代史
    『ナチスのキッチン』もまだ読み終えていないというか読み始めていないが…
  • 2025年9月20日
    ある協会
    ある協会
    こちらも下北沢のイベントで。ほかに、フェミニズムのトートバッグも買えた。 フェミの人やグループがオオカミをシンボルキャラクターにするのは、もしかしてヴァージニア・ウルフへのオマージュなのか。 短篇1篇なので、すぐに読み終わった。 男性からの批判を回避してか、このような作品をウルフはもう書かなかった、というのは残念。 でも世界中で、姉妹篇が書かれているのではないでしょうか。
  • 2025年9月20日
    部落フェミニズム
    部落フェミニズム
    下北沢のZINEのイベントにエトセトラブックスさんが出ていて買えた。
  • 2025年9月19日
    巨匠とマルガリータ
    巨匠とマルガリータ
    『台北人』が岩波現代文庫に入ったと知って驚いた日に、これが新潮文庫から出ることを知ってまたびっくりだ。しかも岩波文庫にも入っているのね。新訳なのか、読みやすいか。
  • 2025年9月18日
    植民地台湾で映画を作った人々、芸能を楽しんだ人々
    フォルモサ書院さん紹介。『非情城市の人びと』ずいぶん前に読んだ。映画をつくる周辺に映画のような世界が沈んでいるのを書き起こしているような本だった。 フォルモサ書院さん通販で購入。
  • 2025年9月18日
    「九月」を生きた人びと
    『九月、東京の路上で』もまだ読み終えていないのですが、この本も読みたい。
  • 2025年9月14日
    海風クラブ
    海風クラブ
    トークイベントに申し込んだので。楽しみ。
    海風クラブ
読み込み中...