Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ぽぽみ
ぽぽみ
ぽぽみ
@vaniiiraaa
日にちを記録していないせいで全て1900年1月1日に読んだことになっていますが、まやかしです。
  • 1900年1月1日
    告白
    告白
    出会ったことがないような衝撃に出会える本。新たな読書体験だった。
  • 1900年1月1日
    魔女たちは眠りを守る
  • 1900年1月1日
    裏庭
    裏庭
  • 1900年1月1日
    怪獣を解剖する 上(1)
  • 1900年1月1日
    生きるとは、自分の物語をつくること(新潮文庫)
    小川洋子さんのように、美しくて奇妙な世界の隙間をするすると体に取り込まれていくような魅力的な文体で書いてみたいという気持ちは今も消えない。この対談の中に、"どうして物語を書くのか"という問いへの小川洋子さんの回答が載っていた。それが本当に素敵で、読んで良かったと思えた。
  • 1900年1月1日
    養生する言葉
    養生する言葉
  • 1900年1月1日
    時計坂の家
    時計坂の家
    昔、何度も図書館で読んでいて、大人になってから買った宝物のひとつ。大人になってからの方がむしろ楽しめている気がする。不思議に包まれたい時に読む作品。
  • 1900年1月1日
    spring
    spring
    すさまじい情報量と美しい描写の嵐。急かされるようにして読破してしまったので、落ち着いて再読したい。
  • 1900年1月1日
    てだれもんら 1
    てだれもんら 1
  • 1900年1月1日
    方舟
    方舟
    面白すぎて七転八倒し、ミステリー好きにとにかく勧めまくった記憶がある。
  • 1900年1月1日
    日記の練習
    日記の練習
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved