Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
アル子
アル子
アル子
@yamanbalcohol
谷崎潤一郎だいすき!お耽美近代純文lover🌹 どこかで文を書いてます
  • 2025年10月10日
    文章作法事典
    読む時・書く時、この本で読んだ内容を意識できるようになってきている
  • 2025年10月10日
    西洋美術史入門
    美術館に行くようになりちゃんと勉強したくなった!
  • 2025年10月5日
    文章作法事典
    今、原稿中でして、とても勉強になった……! 接続詞の使い方はちょっと目からウロコ。気をつけながら書いていこう。ありがとうございます、と思います。
  • 2025年10月2日
    私たちは人生に翻弄されるただの葉っぱなんかではない (幻冬舎文庫)
    スピリチュアルすぎる。ごめんなさい、でした……
  • 2025年9月14日
    女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選
    独立出版社expoフェアで購入!もういい年で女の子ではないので去年購入を躊躇しておりましたが、帯見て購買意欲が湧き、つまらん戸惑いはどこかへ消えた。 映画をこれからたくさん観たいと思っている。若い時に出来なかったこと、今からでも遅くないと信じて。認知症は若年性のものもある。そこそこ健康な今のうちに出来ることをやる。しかし焦らずに。
  • 2025年9月6日
    仮面の告白
    仮面の告白
    三島由紀夫初挑戦。筆致がかなり好きで、これは読み込まねばならん……!と思わされた。しぬほどゆっくり読みます。故にまだ序盤ですが、心を打たれております。共感する部分もあり、だいぶん揺さぶられております。
  • 2025年8月27日
    生きる力が湧いてくる
    家庭環境が複雑で、今でも頭のどこかにいて、毎日意識していて。子どもの頃からずっとそんな生活をしているわたしには、よくぞ書いてくださいました!という言葉に溢れている、お守りのような本だ。 こんなこと言ったら普通は引かれちゃうよなぁ、ということをたくさん抱え込んでいるわたしは、共感が力になることを始めてここまで思い知らされた。ありがとうございます。 運良くサイン本をゲットできました。本当によかった! タイトル通り、生きる力が湧いてくる。 なかなか前に進めないけど、この本があるから、頑張れそう。
  • 2025年8月25日
    文学とは何か
    文学とは何か
    独学なこともあり、もっと学んでみたくて。 ただ書くんじゃなくて、知識があれば、書く中でいい判断が出来るんじゃないかと。
  • 2025年8月19日
    美しい夏
    美しい夏
    今年の夏の思い出です。 映画に行って、とっても素晴らしくって、勢いで購入。 映画とはまた違う雰囲気。 流れるような文章が心地いいけど、美しい瞬間を逃したくなくて、踏ん張りながら読んだ。 解説はとても勉強になった。 自然主義についてちゃんと学びたい。
  • 2025年8月19日
    「書くこと」の哲学 ことばの再履修
    単純に読み物として面白かった! 今どきの流行りに合うように、若い人の価値観に合うように…… そんな気を遣った文を書くとつまらんものしか出来上がらない。 自分にしか書けないものを書こうと勇気をもらいました。 楽しくね。
  • 2025年8月19日
    いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本
    人を信じられず愛を受け取れなかったのは罪悪感のせいだったのね 今を生きましょう。 今そばにいてくれる人を大事に。 いちばん近くにいる自分も大事にしたいです。
  • 2025年7月26日
    空に住む飛行機 (講談社文庫)
    本当に本当に、小説でこんなに共感する日が来るとは思わなかった。読み終わったけど、文章をメモするためにもう一度見直そう。
  • 2025年7月24日
    空に住む飛行機 (講談社文庫)
    普通の家庭、わたしも小説やドラマ、映画で見るものしか知らない。作品に描かれた普通の家庭はリアリティがあるのか、夢物語なのか判断できない。 今までの人生なんて、言ってみれば、頑張って普通を知り、普通の振る舞いを学ぶ日々だったけど、もういいかなって。 30超えたら自分らしく生きることが健康にいい。 同調圧力からの解放、自分で歩むことに、この本が背中を押してくれそう。
  • 2025年6月17日
    大事なことほど小声でささやく
    色々な立場・年齢の人が抱える悩みと、それを支えるゴンママ。ゴンママにも悩みはあって、彼女を支えてくれる人もいる。 すごく素敵な話だったし、自分の価値観や視点も、だんだん凝り固まってきてるかもと気づかせてくれた。
  • 2025年6月14日
    大事なことほど小声でささやく
    まだ序盤。オネエさま、筋肉、SMごっこ(プレイとかではなく、昼間から友達同士とかで出来そうな会話のやり取り)、お酒とわたくしの好きな要素がどんどん出てきて楽しい。
  • 2025年6月14日
    スウェーデンの騎士
    スウェーデンの騎士
  • 2025年6月14日
    あなたが気づかなかった花
  • 2025年6月14日
    自分の感受性くらい
  • 2025年6月14日
    海と山のオムレツ
    海と山のオムレツ
  • 2025年6月14日
    天頂より少し下って
読み込み中...