答え合わせ(マガジンハウス新書)

25件の記録
- はぐらうり@hagurauri-books2025年3月16日読み終わったもともとナイナイのラジオが好きで、M-1後の答え合わせもよく聞いていたので、とても面白かった。惜しむらくは発刊後すぐに読まなかったこと。こういう本はすぐに読んだほうが楽しい。
- まめしばわんこ@uutan_mikky2024年12月19日買った読み始めた「答え合わせ」石田明(マガジンハウス新書) 3日後のM-1グランプリに備えて読み始めるところ。笑いって突発的、反射的に出てしまうもので基準や根拠を見つけるのは難しい。笑った理由は後からのこじつけになってしまう。どう分析してるんだろう、楽しみ。
- 字は衣@gbs831691900年1月1日読み終わった月初ぐらいに読み終わったはずです。 言葉の役割だったり、地方差だったりに興味がある私が、言葉によって笑わせたり世界観をつくる漫才に興味を持たないわけがなく、読みました。単純にノンスタの漫才が好きなのも読んだ理由です。 これを読んだから、考察的にお笑いを観たい、ということではなく、例えばM-1を観た後に友人との感想合戦で、なぜ自分が面白いと思ったのか、感動したのかをより「伝わりやすいように」言語化できればいいなと思ったからです。 できるかしら。