
こまつな
@komatsuna
買い物したり踊ったり編み物したり本読んだり日常が大事〜
- 2025年5月25日1秒でつかむ高橋弘樹読んでる
- 2025年5月25日僕らはSNSでモノを買う飯高悠太,飯髙悠太読み終わった
- 2025年5月11日
- 2025年5月8日うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真ヨシタケ・シンスケ,幡野広志
- 2025年5月6日いい音がする文章高橋久美子読み始めた
- 2025年4月29日断片的なものの社会学岸政彦読み終わった新幹線、地方のローカル電車内で読んだ。合ってた。 ラベルをなかったことにするのではなくて、「ラベルとともに生きる」のは、心の中の特に汚い感情と常に対峙し続けなくてはいけないし、その汚い感情の存在を常に認めなくてはいけないから、すごい辛いしみすぼらしいしむずかしい
- 2025年4月28日
- 2025年4月20日モヤ対談花田菜々子気になる
- 2025年4月20日
- 2025年4月20日本なら売るほど 2児島青読みたい
- 2025年4月12日
- 2025年4月6日
- 2025年4月6日SBNR エコノミー 「心の豊かさ」の探求から生まれる新たなマーケットSIGNING,博報堂ストラテジックプラニング局気になる読みたい
- 2025年4月6日
- 2025年3月24日空想店構え マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集IIIマテウシュ・ウルバノヴィチ気になる
- 2025年3月24日まとまらない言葉を生きる荒井裕樹気になる
- 2025年3月16日半建築長坂常読みたい
- 2025年3月16日「人それぞれ」がさみしい石田光規気になる
- 2025年3月16日ビジネスを育てる 新版ポール・ホーケン読み終わった日常の中で感覚を研ぎ澄ました先にビジネスはある。規模の効率性を求めるアメリカのマーケティングではなく、ブランドの正しい価値を届ける日本のマーケティングに価値を見出している。 DXなんて言葉が出るもっと前に書かれた本だからこその普遍的な真理の説得力があって、自分の信じるところが合ってるってすごい励まされる。ていうのを北欧暮らしの道具店のあとがきにも書いてあった
- 2025年3月12日フランス革命の女たち池田理代子読みたい
読み込み中...