「コーダ」のぼくが見る世界ーー聴こえない親のもとに生まれて

「コーダ」のぼくが見る世界ーー聴こえない親のもとに生まれて
「コーダ」のぼくが見る世界ーー聴こえない親のもとに生まれて
五十嵐大
紀伊國屋書店
2024年8月2日
12件の記録
  • W7Ed
    @4nTeG00N
    2025年8月24日
  • umi
    umi
    @umi
    2025年7月19日
  • 今年の読書感想文全国コンクール、高等学校の部の課題図書になっているそう。本作でも言及されている映画『コーダ あいのうた』で「コーダ」という言葉を知った人は多いと思う(私もその一人)。五十嵐大さんの『聴こえない母に訊きにいく』と一緒にじっくり読みたい。こちらも取り扱いあります。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年7月18日
  • あんこちゃん
    あんこちゃん
    @anko
    2025年6月22日
    「しずかちゃんとパパ」観てたのでなんとなくコーダを知ってる気になっていたけれど、聴者としての認識で知った気になっていたことだらけだと思い知らされた。 コーダの方は皆親とコミュニケーションとるために手話ができるものだと思っていたがよく考えればそんなわけはなくて。手話は聴者が福祉の気持ちで用いる押し付けではなく、たまたま世の中でマイノリティであるろう者の言語だという話を筆頭にハッとさせられることが多かった。
  • みやび
    みやび
    @livre_miyabi
    2025年4月14日
  • at
    at
    @tomoz
    2025年3月23日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年3月11日
  • SAKIMI
    SAKIMI
    @sakimi
    2025年3月7日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved