図書館の魔女 烏の伝言 (上)

図書館の魔女 烏の伝言 (上)
図書館の魔女 烏の伝言 (上)
高田大介
講談社
2017年5月16日
16件の記録
  • 森沢菜実
    森沢菜実
    @nami_mrsw
    2025年11月26日
    通勤時間にちまちま読む
  • 『図書館の魔女』で起こった出来事が周りからはこう見えているんだなーと分かっておもしろい。なるほど確かに魔女っぽく見える。
  • 五月晴
    五月晴
    @satsukibare
    2025年11月21日
    再読。 前作『図書館の魔女』でマツリカたちが起こした政変によって急変を迎えた各地のひとつを描いたお話。 前作主人公にあたるマツリカもキリヒトもいなくても、これがまた面白い! 「雨夜、鈴がなると首が飛ぶ」という噂の正体と、誰が敵で誰が味方なのか、散らばっている違和感はどこに繋がっているのか、先が気になって仕方ありません。 登場人物のひとりが、『図書館の魔女』で出てきたあの人?!と独り合点していますが、果たして合っているのか…。(細かいことろは忘れちゃった) そして、逃げ落ちた先で幽閉の身となったニザマの姫君、とても肝が座っていて機転が利き、賢さもあります。 わたしの大好きなタイプ!
  • 単行本は持ってるんだけど、文庫は持ってなかったので、霆ける塔発売記念に買った。職場に持って行って休憩時間に読みたい。
  • Ferelith
    Ferelith
    @Ferelith
    2025年8月31日
  • かぱす
    かぱす
    @kappas
    2025年5月19日
    一度本屋さんで借りて、返却期日までに間に合わず 再度借りて今日読み終えた。 物語に勢いが増してきたところ、下巻を借りるのが楽しみ。
    図書館の魔女 烏の伝言 (上)
  • Hayashi
    Hayashi
    @books_884
    2025年3月20日
  • かぱす
    かぱす
    @kappas
    2025年3月19日
  • かぱす
    かぱす
    @kappas
    2025年3月19日
  • りんご
    りんご
    @Ringo_no_umi35
    2025年3月18日
  • きらた
    きらた
    @kirata
    2023年3月1日
    前作を何度も何度も読み返し噛み締めて、漸く烏の伝言を読み始めたのです 上下巻イッキ読み! いや、イッキ読みってスピードは出ていないけど
  • Matilde
    Matilde
    @i_griega_2025
    1900年1月1日
  • まったく別話かと思ったらしっかり登場して物語の絡んできて嬉しい。 バーシャも良かった。 何より山賤もちびっ子も登場人物が魅力的。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved