Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
森沢菜実
森沢菜実
森沢菜実
@nami_mrsw
静かなところが好き。
  • 2025年11月17日
    幸福論
    幸福論
    積読消化するために読み始めた。
  • 2025年11月16日
    悪霊(1)
    悪霊(1)
  • 2025年11月16日
    ロラン・バルト 喪の日記 新装版
    ロラン・バルト 喪の日記 新装版
    今はきっと分からないことのほうが多く書かれているのかもしれないと思いながら読了。いつか、彼の考えを真に理解できる時にまた読み直したい。
  • 2025年11月16日
    夜明けと音楽
    夜明けと音楽
  • 2025年11月15日
    闇の守り人
    闇の守り人
    このシリーズもずっと読めていないので、少しずつ集めながら読んでいく。
  • 2025年11月15日
    棗と石榴
    棗と石榴
  • 2025年11月15日
    図書館の魔女 第四巻
    読後感はとても満足感高め。昔に読んでいたので、何となく覚えている箇所は多かったもののとても楽しみながら読み終わった。もちろん難しい言葉が多く、苦戦するところはあったもののそれでも面白さの方が優っていた。昔より内容が理解できるようになったことが嬉しい。続きも読んでいきたい。
  • 2025年11月13日
    図書館の魔女 第四巻
    これまでより一層本の厚みが分厚くなっている。うれしい。
  • 2025年11月13日
    図書館の魔女 第三巻
    感想を書く暇が惜しい
  • 2025年11月12日
    図書館の魔女 第三巻
  • 2025年11月12日
    図書館の魔女 第二巻
  • 2025年11月12日
  • 2025年11月11日
    塩一トンの読書
  • 2025年11月11日
    それでも、読書をやめない理由
    それでも、読書をやめない理由
  • 2025年11月10日
    図書館の魔女 第二巻
    続きをどんどん読んでいく
  • 2025年11月10日
    詩人たちの自然誌
  • 2025年11月9日
    影を呑んだ少女
    影を呑んだ少女
    やっぱりとても面白い作品だった。主人公の設定も特徴的。同じ作家さんのものを読むと大体クライマックスが読めてしまうものが多いけれど、この人はそれがあまり感じられないから何を読んでも安心感がある。あとがきにも非常に良かった。
  • 2025年11月9日
    アーティストのための美術解剖学
    アーティストのための美術解剖学
  • 2025年11月9日
    ロラン・バルト 喪の日記 新装版
    ロラン・バルト 喪の日記 新装版
    図書館で借りた。「朝のピアノ」を読んだ時に気になっていた本。作風というか語りの雰囲気はよく似ていても視点は全く違う。まだ分からないけれど、いつか必要になりそうだなと思いながら少しずつ読んでいる。
  • 2025年11月8日
    影を呑んだ少女
    影を呑んだ少女
    積読になっていた本。他の小説の続きを買うまでに読み終えたい。この作家さんは大好きなので期待値大。
読み込み中...