草の花

草の花
草の花
福永武彦
新潮社
1990年1月1日
21件の記録
  • かな
    かな
    @kk71400026
    2025年9月29日
    第二の手紙の中の、キリスト教や信仰に関する台詞が興味深かった。普段なら読み流してしまいそうだけど、昨日マタイ受難曲を聴いたのもあると思う。
  • ryomoriwaki
    ryomoriwaki
    @ryomoriwaki
    2025年9月10日
    汐見が持つ芸術に対する純粋性への憧れと、現実の人間関係における純潔さへの願望が複雑に絡み合っている。 汐見は詩や文学といった芸術の世界での「純粋さ」を理想としながら、同時に恋愛や友情といった私的な関係においても同様の純潔さを求めてしまう。この二つの領域での純潔さを同一視してしまうことで、汐見は深い孤独に陥る。この矛盾が彼の愛の体験を複雑にし、最終的に死への憧憬へと導いていく。 「僕はこの計画を多少芝居じみているとは思った。しかし作品を美しく構成することが芸術家の仕事だとすれば、現実を美しく構成することも、また一つのしごとではないだろうか。特に僕のような失敗した芸術家にとって、最後の一頁を小説にではなく、現実の上に書きたいと思うことは、せめてもの貧しい願いだった。」 今まで読んだ本の中で一番繊細で美しい恋愛小説だった。
  • Miyoshi
    Miyoshi
    @miyoshi
    2025年9月6日
  • 重そうだな、と身構えてましたが意外とすんなり文章がはいってきます。
  • 諸処
    諸処
    @shosho
    2025年7月28日
  • 冬
    @eiennofuyu
    2025年7月27日
    昔大好きだった本。 最近信仰について考えているので、軽い気持ちで再読し始めたら、この時代の文学ならではの暗い死の雲に覆われて、頁を閉じてしまった。 こんなに繊細な文を書く作家を私は他に知らない。
  • 冬
    @eiennofuyu
    2025年7月16日
    壊れそうな美しさの物語
  • onyoro
    onyoro
    @onyoro
    2025年6月8日
  • たまお
    たまお
    @tamao
    2025年4月24日
  • kokesaka
    @kokesaka
    2025年4月15日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月9日
  • ・
    @utau
    2025年4月2日
  • せんさー
    @sensor
    2025年3月11日
  • biscuit
    @biscuit
    2025年3月9日
  • 八十
    八十
    @yonda_08
    2025年3月8日
  • るこぴ
    るこぴ
    @rucochandesu
    2025年3月5日
  • sasai
    sasai
    @sasai_74
    2025年3月5日
  • 紗笑
    紗笑
    @elmer_sae
    2025年1月31日
  • memo
    @winkmoon
    2023年2月2日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved