マジカルグランマ
20件の記録
Readingdiary@readingdiary2025年10月18日読み終わったButterを読んだと話したら、内容は忘れたけどこの本読んだことあるよ、と友人から教えてもらった本📕 マジカルグランマは、自分の美意識を剥き出しにするまで最短距離を行き過ぎだと思うし、なんの知識もないのに、変化や重い告白に対してあまりに柔軟すぎると思う。 そういう意味で、柚木さんが描く令和版グランマ像があまりにも理想形すぎると思うけど、この作品を通して、私の心のどこかに、明るい何かが生まれたなぁと感じた。 私は読書から明確な学びを得ることが苦手で、いつもぼんやりとした気持ちしかアウトプットできない。 でも、それでもいいや〜、本を読む前と後で、自分の中の何かが違うことは分かるから🌱と思えた本でした。友人に再読をすすめよう! 読み返したい度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎



アンダンテ@aaaiuc2025年8月16日読み終わった@ 自宅図書館で借りると、積読が減ると小耳に挟み実践。 結局、返却日の今日までかかったけど、笑 年齢を重ねても、夢や希望を捨てない正子が自分の理想像で、ずーっと楽しく読めた! 「私たちはどこかでおばあさんは、いや、女というものは、自分を後回しにして、他人のために尽くすべきだと考えてはいないでしょうか? 誰かの犠牲や献身で生まれた幸せはある日突然、終わってしまうことに、もうみんな気付きはじめているのに。」 という、杏奈からの手紙にグッときました。 読んでよかったなぁー



F@piyo12002025年3月30日読み終わった読みました!!柚木麻子さんの、Butterが面白すぎて作者買いしました。タイトルの意味が分かった展開(中間くらい)が1番好き。おばあちゃんが主人公って、そういえばなかなかなくない? なのに少しも若者が主人公の話と引けをとらない、どころか人間的でリアルで、リアルじゃないものを指摘しているからこその人間味をかくハードルってすごく高かったんだろうなーと思った。 解説でも触れられている通り、やはり柚木さんのお話は女性同士の絆が肝。それに勇気づけられたり、元気出たりする













