父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
ヤニス・バルファキス
関美和
ダイヤモンド社
2019年3月8日
19件の記録
  • jirowcrew
    jirowcrew
    @jirowcrew
    2025年10月25日
    「楽しいだけの人生は、現実のすべてをないものにしてしまってもかまわないと思えるほど魅力的ではないのかもしれない。」 p.228 「楽しい」には時間がつきまとう。 「至福」には時間という概念が消える瞬間と言える。
  • めいたろう
    @meitaro
    2025年10月21日
  • 2co
    @2co_ari
    2025年10月19日
    読みやすくて一気に読めた ‥けど、一度では自分なりに「わかった!」ところまでは行けなかった。もう一度読もうと思う。 ・経済は科学でなく政治的なもの ・専門家に任せるのではなく、誰もが意見を言えることが民主主義の前提
  • ナント
    ナント
    @nanto
    2025年7月18日
  • Meme
    @M-M
    2025年7月9日
  • ymnkksk
    ymnkksk
    @ymnkksk
    2025年5月23日
  • ymnkksk
    ymnkksk
    @ymnkksk
    2025年5月21日
  • ymnkksk
    ymnkksk
    @ymnkksk
    2025年5月20日
  • ゆうき
    ゆうき
    @tomoyasu
    2025年5月20日
  • semi
    semi
    @hirakegoma
    2025年4月6日
  • みるこ
    みるこ
    @usagi307
    2025年3月8日
    ちょっとずつ読んでるけど、なかなか進まない。細切れに読んでるせいか、なかなか頭に入らない。興味はあるはずなんだけど…
  • おたま
    おたま
    @oh_tama
    2025年1月6日
    Audibleで聞くかも
  • Bruno
    Bruno
    @macchoca
    2024年2月23日
  • 足下研
    @KenAshimoto
    2019年12月19日
  • うさぎ
    うさぎ
    @usg
    1900年1月1日
  • planetoshi
    @planetoshi
    1900年1月1日
    面白くてためになる本だったから、今後経済についてざっくり説明する機会があれば参照したい。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved