そこに工場があるかぎり

10件の記録
- ieica@ieica2025年6月1日読み終わった登場する皆さまの自分たちが作る製品への愛と仕事に対する誇りが余すことなく詰まった一冊。 実際に工場見学に行きたい!と思うが、この本に書いてあった通りだった、という感想になりそう。 私でも買って応援できるのがお菓子と鉛筆だけなのが残念。 鉛筆削り634、欲しい。
- ieica@ieica2025年6月1日読んでる「山口硝子製作所」 学生時代、本格的な化学実験の授業になる前にガラス細工の授業があって、自分用のお道具を作らされたのを思い出した。すっかり忘れていた。 なんかやたら上手な人がいたのは思い出したが、結局何を作ったっけ?キャピラリーは作った。沸石も作った。 さすがに今の時代、そんな授業やってないだろう。