天使は見えないから、描かない

33件の記録
- おりべ@oriver2025年7月11日読み終わった人間にはそれぞれいろんな側面があって、人によって見え方は変わるしその時その時で変化もする。建前や常識とぐちゃぐちゃとをすべて抱えた上で、普通ではない人生を選んでいく慎重な覚悟と愛。最後のお母さんのくだりと親友のくだりよかったな〜。 あとおじさんの色気がすごい
- 涼元風花@suzu_fuuka2025年7月3日読み終わった世間一般的には許されない恋も、当人たちにとっては正義になり得るのだよなぁとしみじみ。主人公の内面が丁寧に描かれているから納得できるラスト。面白かった。
- mayu@i__am__mayu2025年5月29日読み終わった@ 自宅私は、年上の男性に、これといって魅力を感じることなく、ここまで生きてしまっている。 叔父と姪という関係で、異性として見るという感情も、分からない。 ただ、小さい頃から、唯一の理解者として好きになってしまったというのなら、分かる。 叔父だからというわけではなく、産まれて1番長く時間を過ごしてきたはずの両親ですら、受け入れてくれなかった自分を理解してくれたということで愛してしまったのなら、仕方がないのかもしれない。 そして、恋愛に限らず、自分が1番分かっていると自信を持てる関係、自分を1番分かってくれてると思える関係が、羨ましい。 親子の縁が切れた時に、やっと親子が繋がった。 島本さん、形が整わない愛を描くのが、本当に上手いなあ。
- 宵@myojo2025年5月15日読み終わった@ カフェ18歳差の叔父と姪の愛と、「分かり合えない」身近な人たちとの関係について。恋愛小説とは言い切れない、奥深いものが隠れている。タイトルを含めて、前向きなメッセージを発している作品だと思う
- 猫@mao10122025年3月8日かつて読んだ年の差の愛。穢れのない純新無垢な恋愛物語も良いけれども、こういう執着や嫉妬が入り交じる恋愛物語も捨て難い。タイトルも美しくて好きだなあ〜。自分の感情や思考、引っ括めて『奪い続けて欲しい』という恋愛は人間的且つ情緒的で印象的な言葉だ。
- 紙村綴@kamimura_tsuduru2025年3月8日読み終わった読みはじめる前にもらった情報と読んでいる最中の感触がちょっとちがった。18歳年上の実の叔父との恋愛。転換ではあるが、祝福という言葉もしっくりくる
- 唯@wai8_z2025年3月7日本のお供はカレーライスかハニーチーズトーストって決めてる。 はじめて読む島本理生。まだ第1章なので読み進めるのが楽しみ。 それよりも都内にもっとブックカフェ増えてほしいんだけど。
- ink@aslan__2025年2月23日読み終わった好きな作品だった。設定に忌避感を覚えられやすい可能性はあるが、物語の焦点は永遠子の内面性の葛藤→成長の話だったと思う。 どのような形であれ、人同士が愛し合うことに他人が口挟める余地ってなくない?と思ってるタイプなので、私は永遠子と遼一の『気持ち悪さ』には肯定的な気持ちで読んだ。基本的に、恋慕の気持ちって抑えたくて抑えられるものじゃないしな、、、、、、(個人的所感) 彼女にとって、遼一という存在は幸せに必要だったんだろうなと思う。