カクテル、ラブ、ゾンビ

カクテル、ラブ、ゾンビ
カクテル、ラブ、ゾンビ
カン・バンファ
チョ・イェウン
かんき出版
2024年9月4日
22件の記録
  • かかぽ
    かかぽ
    @reads_3104
    2025年11月24日
    K-BOOKフェスティバルで買った本。2時間くらいで一気に読んだ。四篇ともスピード感がすごい。面白い。
  • はぎやま
    はぎやま
    @ww_llllL
    2025年11月10日
  • タレ
    タレ
    @miki_nike
    2025年10月29日
    わー!このセンス好き好き大好き! 「インビテーション」ではいっしょに黒沢清観よ!ってなるし、「湿地の愛」をテーマにしたコンテンポラリーダンスが観たい。「カクテル、ラブ、ゾンビ」では母や娘と手をつないで家父長制をぶっ壊したくなるし、「オーバーラップナイフ、ナイフ」では世奇妙的な余韻が残響する。 未邦訳の作品もぜひぜひ日本での出版にこぎつけてほしい!
    カクテル、ラブ、ゾンビ
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年10月1日
  • こは
    @coh627
    2025年9月17日
  • lisa
    lisa
    @usagigirl
    2025年8月18日
  • みずかり
    みずかり
    @mm_calling
    2025年7月28日
  • すごくおもしろかった! 「湿地の愛」以外はDVや家父長制を絡めていたので読んでいて展開にドキドキしてしまった。 「湿地の愛」が一番気に入った。 川の地縛霊と林で死んだ少年の繋がりを壊そうとする大規模開発を災害を起こしてぶっ壊したのはもう愛だね。 私のような小心者のホラー好きにはこういう小説がぴったりなのかもしれない。 著者の次回作がとても楽しみ。
  • タレ
    タレ
    @miki_nike
    2025年7月28日
  • かに
    かに
    @frhny-02
    2025年7月27日
  • 長い小説を読み終えたので短編集を手にとった。 一話目からおもしろくてこれは読みすぎてすぐに読了してしまいそうな予感。 好きなタイプのホラー。
  • 修二
    修二
    @shu_2
    2025年7月4日
    短編最後の「オーバーラップナイフ、ナイフ」が特にお気に入り。 全く関連性のないように見える二つのストーリーが繋がる構造が上手く、気付いた時の衝撃がすさまじい。 どうやらドラマ化もされているようなので探してみたいと思う。
  • 修二
    修二
    @shu_2
    2025年7月3日
  • 修二
    修二
    @shu_2
    2025年6月30日
  • ton
    ton
    @tonton
    2025年6月24日
  • a8ka
    a8ka
    @a8ka
    2025年6月7日
    湿地の愛が好き 自分の名前を人に呼んでもらうことが人からかけられる言葉で一番好きかもしれないな、と改めて思ったお話
  • 庭子
    @niwaniwa0919
    2025年3月12日
  • 砂子
    @yru-suna
    2025年3月7日
  • よね
    よね
    @maro000maimai
    2025年2月15日
    毛布のような過去の記憶 血 もう一度読むなら:次の日はおやすみのお布団の中で ホラーとジャンル分けされているけど ホラーみはつよくない
  • nekomurice
    nekomurice
    @nekomurice123
    2024年12月5日
  • yam 2
    yam 2
    @moon_99hak
    2024年11月27日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved