落日
33件の記録
本が好きな猫@nekomum2025年11月23日読み終わった読書日記マイブームの湊かなえさん📕 読み切るまで眠れなくて、目をしょぼしょぼさせながら二日間で読み終えた。この本での読書体験は今までとは違う、読書をする人生に豊かさを与えてくれたような満足感があった。 見たいか知りたいか、真実を突き止めることが救いになるのか。 作者が物語の中に散りばめる喫茶店の描写も楽しめたし🥞ねこ将軍っていう呼び名がまたよくて✨







本が好きな猫@nekomum2025年11月19日読書日記図書館で借りた図書館にオリジナルの「告白」がなかったので、湊かなえさんの小説を読むのは実質これが初めて。楽しみ✨ 最近は「読み終わった」よりも「借りた」や「買った」ばかり..







- ももたろう@Momo12152025年10月19日読み終わった2人の視点で書かれた物語 最後につながって、心がじわーと沁みて痛くて まだ理解できてないとこもあるし、もっと読み取れることがあるんやろう 家族のかたちがぐしゃぁって

ななも@nanamo_72025年8月23日読み終わった積読 人は勝手な解釈をして、自分の見たいものを見たいように見る それをなぜなのか知ること、突き詰めることは、現実では上手くいかないことが多いだろうし、苦しみが伴う でもそれを諦めないことで前を向くことができるかもしれない、希望がある
甘夏@amai_nuts2025年8月16日読み終わった初めは物語の姿が掴めなかったけど、主人公が取材を進めていくなかで謎を紐解いていくゾワゾワと。 繋がってほしくなかったところが哀しくも繋がってしまい、でも哀しいだけではない知れてよかった真相もあり。 お姉さんのことを考えると悲しいし、生前の自分の日記は家族にも読まれたくないなと思ったり。 ドキュメンタリーって私はなかなか見ないけど、それを撮る監督や脚本家にも少し興味が出た。 散らばった伏線や細かい表現を全て捉えられなかった気がするから、また数年後に読もうと思う。

- Nao@nico2025年6月23日日が沈みきった後にはちゃんと新しい日が昇り始めるよといったところかな〜?まったくのどん底が続くわけではなく…大切な局面では色々な角度から物事を考えるようにしたい!!
- わさん@wasan6952025年6月10日読み終わった初めて湊かなえさんの本を読了。 表現がすごい豊かで、いままで自分が思ってたけどふわっとしていたことを、言語化するのが非常に上手いと感じた。 話の内容をミステリー調で、伏線をしっかり回収しつつ、2人の主人公の対比があって非常に面白かった。
西村創一朗@souta69542025年3月24日読み終わった本作はいわゆるミステリーものとは少し違うが、とにかく人がたくさん死ぬ。事件や事故、自殺などで。殺人事件は起きるが犯人は分かりきっていて疑う余地はない。でもちゃんと、"謎"は溶ける。最後の最後に、"落日"というタイトルがメイクセンスする。なるほど、落日ってそういう意味だったのね、と。彼の死の真相ってこういうことだったのね、と。その真相がわかった瞬間、思わず「よかった」という心の声が突いて出た。同時に、頬を涙が伝った。とても読後感の良い作品でした。みんな幸せになってほしい!
Joshuatree@Joshuatree1900年1月1日かつて読んだアマプラでドラマも見たが、原作をよく表現できていた様に思います。 原作はラストに近づくに連れ、二人の心の繋がりを中心に描いていた。湊さんの作品はいつも表現できない感情に溢れる様に思います。

なむ@yonda_nam1900年1月1日読み終わった湊かなえの作品は「とある人物がどういう人だったのか?」のピントを少しずつ合わせていき、人物像がくっきりしていくのが好き。 ただ人物像って勝手な理想の押し付けでもあるのだなと思った。好きな作品。

















