天使の囀り (角川ホラー文庫)

天使の囀り (角川ホラー文庫)
天使の囀り (角川ホラー文庫)
貴志祐介
KADOKAWA
2003年3月14日
11件の記録
  • calling
    @calling
    2025年9月25日
    天使の囀り読んだ! めっちゃ面白かった!!|| ・ホラー小説っていうより、最悪小説って感じがした。嫌な死に方ばっかり! ・理不尽な怪物に襲われるとかでもなく、怪現象の正体もその機序も全部理屈がつけられるのが面白い。 ・線虫のせい、みたいなのはかなり序盤で分かったけど、この本の面白さの本質はそこじゃないな。展開はあっさりしてるように感じたけど、むしろこの本が古典というかお手本になっていろいろ後世に影響与えてる感じがした。 ・ウアカリの画像検索したけど、線虫とか関係なしに、このビジュアルの猿は食いたくなさすぎる。 ・どの死に方よりも、線虫に侵されたオタクくんがテンション上がって書いた評論が、本当にどうしようもない出来だったのが一番怖かった(身につまされる) ・「コロシテ……」ってこの本が元ネタだったの!? ・ラストシーンは救われたって思いたいなあ||
  • sakutaro
    sakutaro
    @sakutaro_39cb
    2025年8月26日
  • あおい
    @ao1x
    2025年8月14日
    少し時間かかりましたが読み終わりました。天使の囀り。。途中なかなかえぐかった。 けど、終わりについては色んな伏線を回収しているスッキリ感もある。 とは言え納得はできず、ハッピーエンドとは違ってメンタルに少しダメージを負う系の小説であることは間違いないです。
  • あおい
    @ao1x
    2025年8月11日
    Reads始めて一作目にしては重い題材ですが、kindle unlimitedにあって詰んでいたので読み始めました。 タナトフォビア、死恐怖症や安楽死、メンタルの病気など考えさせられる話題ですが、今後どういう展開になるのかたのしみです。
  • ゆか
    ゆか
    @takaerm5
    2025年8月8日
    後味よくない〜うっすら現実味あるところが怖い
  • ちょ
    ちょ
    @slamp_3015
    2025年7月5日
  • モトカ
    モトカ
    @motoca
    2025年3月7日
  • ネア
    @1128
    1900年1月1日
  • しょうこ
    @niro715
    1900年1月1日
    面白かった。 これも、人には勧めない。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved