Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
レフトB型
レフトB型
@lefttypeb
最近のマイブームはノンフィクション SFと百合が好き
  • 2025年9月6日
    桶川ストーカー殺人事件
    名作と言われてるの納得でしかない なんかいうのも変だけどずっと興奮しながら読んでた 現実にある事件ならではのやるせなさ、恐ろしさと怒り 今の警察はマシになったと信じたい
  • 2025年9月5日
    ある行旅死亡人の物語
    ある行旅死亡人の物語
  • 1900年1月1日
    華竜の宮(上)
    華竜の宮(上)
    重厚なSFの皮を被った政治もの
  • 1900年1月1日
    ザリガニの鳴くところ
    ザリガニの鳴くところ
  • 1900年1月1日
    マリア様がみてる
    マリア様がみてる
    全部読んだ。百合の聖書。 好きな言葉は 「友達なんて、そういう損な役回りを引き受けるためにいるようなものよ」
  • 1900年1月1日
    裏世界ピクニック
    最新刊以外は読んだ
  • 1900年1月1日
    習慣の力〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF)
    習慣の力〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF)
    人生の1冊 ただし活用できない
  • 1900年1月1日
    すばらしい人体――あなたの体をめぐる知的冒険
    2割くらい覚えてたら釣りが来る 腸の長さの話好き(それ以外覚えてない)
  • 1900年1月1日
    戦争は女の顔をしていない
    戦争は女の顔をしていない
  • 1900年1月1日
    横浜駅SF(1)
    横浜駅SF(1)
    設定部分はすごくワクワクできた
  • 1900年1月1日
    アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
    アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
    アンドロイドの扱い方が時代の先取りすぎる
  • 1900年1月1日
    高い城の男
    高い城の男
  • 1900年1月1日
    ハヤブサ消防団
    ボグがもっとおじさんだったら楽しめたのかもしれない
  • 1900年1月1日
    夏への扉〔新版〕
    夏への扉〔新版〕
    爽やかなSF
  • 1900年1月1日
    火車
    火車
    クレカ怖い
  • 1900年1月1日
    新装版 震える岩 霊験お初捕物控 (講談社文庫)
    Audibleのナレーター目当てで読んだ 面白くもつまらなくもない普段読まないジャンル
  • 1900年1月1日
    もういちど生まれる
    同じく高校生の時に読んでだからこそ当時全部刺さった短編集
  • 1900年1月1日
    何者
    何者
    仕事とは縁遠かった高校生の時に読んで日本の就活こわってなった本
  • 1900年1月1日
    正欲
    正欲
  • 1900年1月1日
    成瀬は天下を取りにいく
    気持ちよかった
読み込み中...