高慢と偏見
19件の記録
chika@chk8232025年5月17日かつて読んだ映画「プライドと偏見」公開前に読んでどハマりし、映画を5回観た。この後オースティン作品を全部読んだ。オースティン評は、夏目漱石の言葉がしっくりくる。
うら@112023年5月24日読み終わった好き理想の結婚とは。 地味な題材とスケールなのに、人物の感情の変化が上手く練られているのですっかり引き込まれる。当時の英国の街並みと緑の描写も心地良い。 けれどもこんな素敵な結婚が現実にあるかいなと思ってしまうね。生涯独身だった作者の人生が物語っていないか。それが不幸かはさておき。 いくつか読んだけれど、この翻訳が一番お気に入り。
レタス次郎@nandemonai04142022年6月2日借りてきたかつて読んだコリン・ファースの出てる作品ばかり見ていた時期。 ドラマにしろ、映画にしろ、すぐ元ネタにあたりたくなってしまう… 社会や制度の違いがあれど、 こんなにキャラクターがイキイキと書けるもんなのかと、すごい作品って残るべくして残るもんなんだなぁと、改めて思うなど。 とにかく始終、母親がやばすぎて、腹立てながら読んでいた。
本人@bo021900年1月1日買った読み始めた@ 自宅皮肉屋な夫とある意味素直な妻の序盤のやり取りが既に面白い。奥さんの話にうんざりして適当に返事しだす旦那さん。あー、こういう夫婦いるって感じ。18世紀も言葉遣いや立ち振舞いが変わるだけで、案外現代と変わらないのかも?

















