

いしお
@1shi0-san
英文科卒IT職の社会人です 日英米近代文学中心
思い出したものから雑に記録してく
- 2025年11月20日
- 2025年11月6日
これがニーチェだ永井均読み終わった4割くらいしか理解できなかったけどたいへん面白かった 『存在の耐えられない軽さ』呼んだ時から永遠回帰が気になっていたので解説読めてよかった この人のニーチェの訳美しいな 本当に好きなんだろうな - 2025年10月28日
- 2025年9月3日
- 2025年8月18日
- 2025年8月9日
留学(新潮文庫)遠藤周作読み終わった英文学やってたのに留学未経験なコンプレックスが若干あったんですがまあ別に留学なんぞせんでええか…と思えてきました 『爾も、また』城の描写がとてもよい サド読んだことないので読んでみようと思います - 2025年5月22日
- 2025年5月22日
- 2025年5月22日
- 2025年5月22日
一九八四年 (ハヤカワepi文庫)ジョージ・オーウェル,高橋和久読み終わったさすが名作なだけあって圧倒される表現箇所はいくつかあったけど根明バカだからジョージオーウェルって頭良くて性格悪くて暗いんだろうなって陰鬱な気分になってちょっとうんざりした 相性 - 2025年4月6日
- 2025年3月26日
嵐が丘エミリー・ブロンテ読み終わった最初は少し退屈かと思ったけれど次第にかなり面白くなっていったな 登場人物のシンプルさの割にひとりひとりの描写のなんとも深いことよ! ヒースクリフも良かったけどいちばん人間描写に圧倒されたのはリントンくんかな - 2025年3月26日
一九八四年 (ハヤカワepi文庫)ジョージ・オーウェル,高橋和久買った - 2025年3月26日
- 2025年3月26日
絞り出しものぐさ精神分析岸田秀買った - 2025年3月14日
- 2025年3月14日
- 2025年3月14日
- 2025年3月14日
- 2025年3月14日
読み込み中...



