
箪笥のやし子
@loveme
- 2025年11月24日
- 2025年11月16日
- 2025年11月14日
- 2025年11月14日
- 2025年11月13日Absent in the SpringAgatha Christie,Mary Westmacott買った読み始めた@ 紀伊國屋書店 新宿本店かけずりまわってようやくゲットした!! 日本の在庫あと1冊だけかも、、 書き写して英語の勉強にする〜! ✍️新宿の本店の方アガサクリスティの在庫えげつない
- 2025年11月13日
水の音楽(847)青柳いづみこ読んでるシャミナードの水の精とエステ荘が好きで読み始めた! 海外の水の精霊へのイメージが全然思ってたのと違くてびっくり、、確かにセイレーンと河童とか竜宮城の乙姫さまは違うよね 曲の解釈が広がったような狭まったような - 2025年11月11日
かわいいピンクの竜になる川野芽生読み終わったそこまで??とか、えーー?て思うとこが多くて、自分みたいな人と作者は戦ってきたんだろうなと複雑なおきもち😇 後半は全く知らない世界のお話で興味深かった p.60 「私が、私を裏切った、と思った。私が私を売った。やめてよ、と言いながらあいまいに笑っていた私が、私を彼に差し出した。」 - 2025年11月9日
- 2025年11月8日
- 2025年11月6日
差別感情の哲学中島義道読み終わった全文が国語のに出てきそうな密度 それ差別なの!?とかそこから差別に繋がるんだ、ていうのが多くて😵💫😵💫 途中の高慢、自尊心、誇りみたいに類義語でグラデーションをつけて感情を言い換えられたら自分に潜んでる差別感情に気づきやすくなるかもと思った - 2025年11月5日
ルポ 死刑佐藤大介読み終わった悪い話聞くけど自分にとってはいい人だから仲良くしたいな、て悩むことがあるんだけど、それの究極形でうーんってなった。みんな人間なんだなあむずかしいよ 死刑制度に関しては、この本読んで改めて死刑怖すぎて死刑なりたくないから犯罪しません‼︎て思ったので抑止力としてあってもいいんじゃないかなとあさーく考えてみる - 2025年11月1日
- 2025年10月30日
翻訳に生きて死んでクォン・ナミ,藤田麗子読み終わった本の翻訳者になりたい人向けかも 小説家になりたい人の練習法?の一つで本を書き写す、ていうのがあるらしいので英語の本で一冊やってみようかな〜と思った - 2025年10月28日
- 2025年10月27日
死にがいを求めて生きているの朝井リョウ読み終わった春にして君を離れを読んだばっかりなので、人のことを考えているときほど自分本位というか、生きがいにされているようで生きがいにしてるような、でも生きがいになれるのって幸せなような、うーん p.115 「グラウンドの隅にある雪の背景は、春だ。だけど、あの雪は、触ればきっと、きちんと冷たい。」 - 2025年10月25日
春にして君を離れアガサ・クリスティ,中村妙子読み終わっためちゃめちゃうちのママだし自分もすごい兆候あるなって、、日頃自分のこうゆうところがやだなって思ってるのと重なりました これまたアクションしないと一緒になっちゃう! 文章すごい綺麗で今年1読んでよかった - 2025年10月23日
- 2025年10月22日
- 2025年10月12日
- 2025年9月27日
読み込み中...


