Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
箪笥のやし子
箪笥のやし子
@loveme
  • 2025年11月24日
    クラスメイトの女子、全員好きでした
    自認がはっきりしてるのがいいなあ
  • 2025年11月16日
    高慢と偏見
    高慢と偏見
    昔本好きの女の子が読んでて憧れてた一冊💕 はじめに訳者さんが注つけてくれてたのに登場人物わかんなくなってぴえん 余裕できたら再開する!!
  • 2025年11月14日
    世界の適切な保存
    すごく時がゆっくり流れてて、最近生き急いでることに気づいた 余裕あるときだともっと楽しめるような、余裕がないときこそ読むべきなような
  • 2025年11月14日
    善人ほど悪い奴はいない ニーチェの人間学
    著者が尖りまくってておもろい!! 傲慢と善良を論説にした感じかも? 謝罪はともかく感謝は誠実かななんて思ったり 自分の弱さを認めた上で、線引きとか改善できるかわいい人になりたいです🫶
  • 2025年11月13日
    Absent in the Spring
    Absent in the Spring
    かけずりまわってようやくゲットした!! 日本の在庫あと1冊だけかも、、 書き写して英語の勉強にする〜! ✍️新宿の本店の方アガサクリスティの在庫えげつない
  • 2025年11月13日
    水の音楽(847)
    水の音楽(847)
    シャミナードの水の精とエステ荘が好きで読み始めた! 海外の水の精霊へのイメージが全然思ってたのと違くてびっくり、、確かにセイレーンと河童とか竜宮城の乙姫さまは違うよね 曲の解釈が広がったような狭まったような
  • 2025年11月11日
    かわいいピンクの竜になる
    そこまで??とか、えーー?て思うとこが多くて、自分みたいな人と作者は戦ってきたんだろうなと複雑なおきもち😇 後半は全く知らない世界のお話で興味深かった p.60 「私が、私を裏切った、と思った。私が私を売った。やめてよ、と言いながらあいまいに笑っていた私が、私を彼に差し出した。」
  • 2025年11月9日
    一冊でわかるイギリス史
    がちわからんwww大量の人とすれ違った感じ
  • 2025年11月8日
    毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記
    毒婦って変な言葉だなー 検事って感情出すんだ、、 洞のような目ってどんなんだろ
  • 2025年11月6日
    差別感情の哲学
    全文が国語のに出てきそうな密度 それ差別なの!?とかそこから差別に繋がるんだ、ていうのが多くて😵‍💫😵‍💫 途中の高慢、自尊心、誇りみたいに類義語でグラデーションをつけて感情を言い換えられたら自分に潜んでる差別感情に気づきやすくなるかもと思った
  • 2025年11月5日
    ルポ 死刑
    ルポ 死刑
    悪い話聞くけど自分にとってはいい人だから仲良くしたいな、て悩むことがあるんだけど、それの究極形でうーんってなった。みんな人間なんだなあむずかしいよ 死刑制度に関しては、この本読んで改めて死刑怖すぎて死刑なりたくないから犯罪しません‼︎て思ったので抑止力としてあってもいいんじゃないかなとあさーく考えてみる
  • 2025年11月1日
    寂しさでしか殺せない最強のうさぎ
    短歌の読み方知らなくて楽しみ方合ってるかわかんないけど、ぎゅっと詰まったTwitterみたいなテンションでいいかも p.102「あいまいなままでいいから輸卵管わたつてこちらの世界へおいで」
  • 2025年10月30日
    翻訳に生きて死んで
    翻訳に生きて死んで
    本の翻訳者になりたい人向けかも 小説家になりたい人の練習法?の一つで本を書き写す、ていうのがあるらしいので英語の本で一冊やってみようかな〜と思った
  • 2025年10月28日
    傲慢と善良
    傲慢と善良
    解説も含めてすごく考えさせられた!婚活と志望校選びって似てますね🥲🥲 途中の大学の学部?のくだりがあんまりわかんなかった。どういう意味なんだろう??
  • 2025年10月27日
    死にがいを求めて生きているの
    春にして君を離れを読んだばっかりなので、人のことを考えているときほど自分本位というか、生きがいにされているようで生きがいにしてるような、でも生きがいになれるのって幸せなような、うーん p.115 「グラウンドの隅にある雪の背景は、春だ。だけど、あの雪は、触ればきっと、きちんと冷たい。」
  • 2025年10月25日
    春にして君を離れ
    春にして君を離れ
    めちゃめちゃうちのママだし自分もすごい兆候あるなって、、日頃自分のこうゆうところがやだなって思ってるのと重なりました これまたアクションしないと一緒になっちゃう! 文章すごい綺麗で今年1読んでよかった
  • 2025年10月23日
    シェリ
    シェリ
    文体が劇がかってて読みにくいけどなんとか読破✨ レアの取り憑かれてる感じと、シェリの冷たい視線がなんとも 真珠に何か意味があるらしい??また読みます
  • 2025年10月22日
    Animal Farm
    英文読みたくて再読! ちゃっぴーに色々伏線?聞いてカラスまじかよ、、ってなった。めちゃめちゃ好印象だった笑笑
  • 2025年10月12日
    Madame Bovary
    ちゃっぴーに俗っぽい本が読みたい!!って言ったらおすすめしてくれた一冊。せっかくだから英語で読んでみてるけどばかむずい😵‍💫😵‍💫 ボヴァリー夫人がまだ登場しなくて面食らっている
  • 2025年9月27日
    やわらかな棘
    やわらかな棘
    人間みんないい人に思えるような、 棘をかいてるのに綺麗なお話でした
読み込み中...