友が、消えた

18件の記録
- ヌーピー@noopy692025年9月13日読み終わった借りてきた感想ゾンビーズシリーズの第四弾。 大学生になった南方が、同級生からの依頼で彼の友人を探すことになる。失踪には様々な理由があって、と言う話。 今作はゾンビーズの他のメンバーは出てこない。シリーズ最強のあの男もいない。南方が自分で暴力面も担当することになるため、これまでの頭脳担当だけでない一面も楽しめた。 ゾンビーズシリーズの抜群の読みやすさでグイグイグイ読むことができた。次回作の構想もあるみたいなので楽しみである。
- こはく@nqou-book2025年8月31日金城一紀さんの新刊が13年ぶりに発売されたと今さら聞いて急いで読みました。 大好きなゾンビーズシリーズの続編が読めたってだけで星100個ですね! どの登場人物が再登場するのかなーって ワクワクしながらニヤニヤあっという間に読み終わり。 あのアホ高校生(褒めてる)だった南方が少しだけ大人になって、でも芯はあの頃と変わらないままでいてくれて嬉しかった。 自分の昔の記憶や青春なんかま色々乗っかって、 色んな感情を思い出した最高の読書でした!
- yam 2@moon_99hak2025年3月31日読み終わったか、、金城一紀~~???!??小説カムバは13年ぶりらしい…私のスキのいろいろは今考えれば金城氏から始まっていたのかもしれないな…… あのゾンビーズの続編ってことで当時出てた人がちょこちょこ登場していたみたいだけど全然覚えていなくて(主人公の南方も南方…?ってなってしまった、すまん)読了した今、めちゃくちゃ過去作を読み直したいです。 いろんな文体に触れてきて思ったのは、このスパンスパンと切れてる文章がすっきり読みやすくて、とにかく画がありありと浮かんでくるなということ。配信5話ぐらいの映像でも見てみたい。個々のキャラ立ちも素晴らしいので。 誰と出会って、どうスイッチが押されるかの話、404
- こーたろー@deepdaylight2025年3月31日読み終わったもうないと思ってたゾンビーズの続編。南方も岡本さんも吉村恭子もランボーさんも懐かしすぎて、読んでて泣きそうになった。僕の青春にはゾンビーズがあってGOがあって対話篇があったんだ。伊坂はその後だ。この感動を実生活で語りあう人がいないのでここに残す。
- カモネギ@nino-07242025年3月18日読み終わった憧れることが全てではないし、憧れてる当事者も決して幸せとは限らない。それでも憧れるという行為は無意識に影響し合ってる。それが良い意味でも悪い意味でも。 どんなに小さなことでももがいて、闘ってみる。誰かにきっと届くはず。
- 岸川かん@kan-hayu132025年3月12日読んでるうれし〜、Readsにリクエストしてたんや 金城一紀は私の青春、中学生の時にどれほど熱中したことか。世界がクソだという前提で、希望を書いてくれているところが好きだ。wikiで、これ以上の刊行はないのかと何度も何度も調べていたことがある。もうドラマの脚本しかしないのかなあ、とか。ずっと恋焦がれていた。小説を出してくれて本当に嬉しい。ゾンビーズシリーズをすぐ、最初から読み直した。この最新刊は何度も何度も、噛み締めながら読んでいる。読み終わっても読み終わらない。読み終わると、また続きを期待してしまうから。ありがとう。