Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
tk
@tk6797
  • 2025年8月16日
    蛍たちの祈り
    蛍たちの祈り
    重い話しだがするすると入り込んでしまった。 隆之の人を大きく包む人柄に多くの人が救われた。 正道が道を外れることなく育ってくれて良かった。
  • 2025年8月16日
    パズルと天気
    パズルと天気
    短編でさくさく読めた。 ただ伊坂幸太郎の醍醐味である伏線回収が 弱かった。 印象に残る話は少なかったかな。
  • 2025年8月10日
    風に立つ
    風に立つ
    補導委託という聞きなれない制度と南部鉄器の職人。難しい話かと思っていたが、すっと入ってきて読みやすかった。出てくる人たちがみんな温かくて救われる。
  • 2025年8月5日
    熟柿
    熟柿
    胸が苦しくなった。 ちょっとした気の緩みで起こしてしまった 事で何もかも失ってしまう。 誰にでも起こり得る事。 最後に光が見えて良かった。
  • 2025年8月5日
    潮音 第三巻
    明治維新に名もなき人も関わっていたんだな。 名前は出てくるが登場しない偉人。 一般の人の感覚。
  • 2025年6月20日
    麒麟の翼
    麒麟の翼
    単なる推理だけでなく 登場人物の心の動きに心を掴まれる
  • 2025年6月17日
    正体
    正体
    ハラハラが止まらなかった 一気読みしてしまった 映画化されたりドラマ化されるのは 読みやすくて面白い
  • 2025年6月17日
    潮音 第二巻
    歴史に疎いのでなかなか難しい。 詳しかったらもっと楽しめたかな。
  • 2025年5月26日
    その手をにぎりたい
  • 2025年5月19日
    オパールの炎
    オパールの炎
    真剣にやっていても人からは滑稽に見えることもある なんだか切ない
  • 2025年5月19日
    レヴォリューション No.3 ザ・ゾンビーズ・シリーズ (角川文庫)
    久しぶりの新作を読んで読み返したくなった 楽しいばかりじゃなくても青春は眩しい
  • 2025年5月19日
    夜明けのはざま
    夜明けのはざま
    胸がヒリヒリした。 職業に貴賎無しと言うけど 自分はどうかな? 身内がその道に進みたいとなった時 心から応援できるかは自信がない。
  • 2025年5月9日
  • 2025年4月27日
    友が、消えた
    友が、消えた
    ゾンビーズシリーズの続編。 13年ぶりに書かれたそう。 また前のシリーズを読み返したくなった。
  • 2025年4月22日
    からまる
    からまる
    バラバラの話のようでいて繋がっている こういう感じ好きだ
  • 2025年4月22日
    ツミデミック
    ツミデミック
    コロナで人生変わってしまう人もいる あの閉塞感思い出す その中にも希望が感じられて良かった
  • 2025年4月16日
    あなたとなら食べてもいい
    あなたとなら食べてもいい
    千早茜の話が良かった。 町田そのこ、元の本を読み返したくなった。
  • 2025年4月16日
    潮音 第一巻
    歴史小説は入り込むのに時間がかかる。 前半なかなか進まなかった。 だんだん面白くなってきた。 次が楽しみだ。
  • 2025年3月22日
    マザー
    マザー
    家族の知らない母の姿。怖くもあり切なくもある。
  • 2025年3月18日
    さんかく
    さんかく
    食の好みが合うって大事な事。高村さんの作るもの食べてみたいなぁ。苦手やけど羊とパクチーの水餃子。派手さはないけど、それぞれの心の動きにギュッとなる。
読み込み中...