「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室

21件の記録
- ノリノリごりら@uho_uho_2025年8月20日まだ読んでるすっごく面白い。 エベレストが年々高くなっている理由もわかったし、地震のしくみも地球の未来も楽しく学ぶ事ができた。 今生きていられている事のありがたみ、奇跡を改めて感じながら読んでいる。
- fuyunowaqs@paajiiym2025年5月18日読んだむかし授業で習ったきり忘れていた噴火のしくみを丁寧に説明してもらい懐かしく思った。馴染みのある「46億年」というフレーズのほかにも、解説で扱われる長さや質量、時間のスケールが大きすぎて楽しい。 1冊を通して、研究者が一般市民に知ってほしいこと、さまざまなデータや予測のなかから厳選してこれだけは伝えたいという情報がくり返される。2030年代はもうすぐ。著者によるブルーバックスや新書も読みたい。
- fuyunowaqs@paajiiym2025年5月17日読み始めた講演を文字に起こしたような文章で、図解も多く読みやすい。本書とは別に地図帳や地球儀を用意して眺めながら読むとより楽しく感じられる。巻末の索引は気になる用語や忘れてしまった内容を探したいときに便利。