くらべて、けみして 校閲部の九重さん2
20件の記録
YUI🍮@yu-hi2025年10月4日読み終わった感想1.2続けて読みました。 校閲の仕事は明確なルールが定められているものと思っていたけど、人それぞれの校閲への向き合い方があるのだなということが一番印象的だった。著者だけでなく、編集さんなど本作りに関わる人たちによって、本が変わっていく様子が興味深くて、お話もおもしろかった。 本は人がつくっている、ということを改めて強く感じる作品で読んで良かったです。
あまね@sennadasilva2025年8月10日読み終わった図書館本もう少しだけ、校閲のゲラ部分を見せてほしーな😏でもやっぱ企業秘密かしら🤔にしても、どこまでが校閲のお仕事なんだろう🤔文芸書内容は編集の仕事じゃないのかなあ🤫んー、難しい😓収入はちょっと低めみたいね🥲
読書のあれこれ@hana-08312025年5月2日読み終わった借りてきた新人の瑞垣さんのこれからが気になったけどこれで終わりなのかな。 それぞれのやり方があって面白かった。 瑞垣さんがどんな風になっていくのか、続きが読みたい。- 玉@tama11292025年2月25日読み終わった新頂社で働く校閲部の九重さんとその周りの人々を描く作品。1巻以上に重いテーマにも切り込んで面白さが増しています。校閲という仕事の楽しさ奥深さ大変さがトリビア満載で描かれます。 小説新潮での連載は終わりましたが、Webで引き続き連載されるようで何よりです。
















