

すずめ
@akairocoupy
短歌、川柳、詩がすき。書店員見習い。
- 2025年8月8日
- 2025年8月4日ぼくの死体をよろしくたのむ川上弘美読んでる
- 2025年7月29日読み終わった@ 図書館図書館の言語学の棚にあって、『言語にとって美とはなにか』からとったタイトルだと思い手に取った。内容はどちらかというと副題の"SNS以後に「書く」ということ"に主眼があって、ツイッターにとっての美の話ではなく、広く言語表現について書かれていた。 しかし「言美」(と本書の中では略されている) を積んでいる者にとっては、その補助線となる解説が多く、かえってありがたかった。 個人的には詩歌に関心があるため、一章からいきなり時枝文法からの、日本語には休符があるという話が始まり、興味深いテーマばかりで一気に読み進めた。 "短歌はSNSと相性がいい"といった言われ方とは全く異なる文脈で、和歌や石川啄木にも触れられ、まとめの論を読むとむしろこのような言語表現が起こっているからこそ、その一部として実際に短歌や詩がつぶやかれているのではないかと思えてきた。 流し読みしたところもあるため、いずれ購入したい。
- 2025年7月25日
- 2025年7月4日
- 2025年7月4日現代詩手帖 2024年 11月号思潮社編集部読み終わった@ 図書館
- 2025年7月4日
- 2025年6月22日GOATチョン・セラン,小川哲,尾崎世界観,市川沙央,西加奈子買った読んでる@ カフェ
- 2025年6月6日
- 2025年6月5日読書会入門山本多津也気になる
- 2025年6月3日渡辺玄英詩集渡辺玄英買った@ 三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗)
- 2025年6月2日本なら売るほど 1児島青読み終わった@ 自宅本がテーマの時にちらっとでも短歌の話や歌そのものが出てくるととてもうれしくなる。 それにしても、本が大切にされていない時、目を疑うほどショックを受けるし悲しい。動物の次にかわいそうなシーンを見たくないかも。
- 2025年5月28日ドキュメンタリー詩誌 詩あ 01マーサ・ナカムラ,山﨑修平,山崎修平,杉本真維子,松下育男,石松佳読んでる@ 自宅
- 2025年5月5日猟奇歌夢野久作買った@ CHIENOWA BASE
- 2025年5月5日見晴らし台川野芽生買った@ CHIENOWA BASE
- 2025年5月5日猫語の教科書ポール・ギャリコ,灰島かり買った@ CHIENOWA BASE
- 2025年5月2日本屋、はじめました 増補版辻山良雄読み終わった@ カフェ
- 2025年4月22日
- 2025年4月17日
- 2025年4月10日不思議の国の少女たちショーニン・マグワイア,原島文世読みたい
読み込み中...