Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ほやぼ
ほやぼ
ほやぼ
@-oka19
好きなもの: ごはん、散歩、世界史、建築、ビール、ワイン、カレー、コーヒー、ギター、ウクレレ、ジャズ、ラジオ
  • 2025年8月24日
    ペンギンの憂鬱
    ペンギンの憂鬱
  • 2025年8月24日
    世界の適切な保存
    旅先で心惹かれた本は買って良いことにしてる、旅費換算になるからOKというマイルール
  • 2025年8月23日
    日の名残り
    日の名残り
    友達おすすめ
  • 2025年8月9日
    喫茶店の水
    こないだ会った友達が、この本を読んで以来どの喫茶店に行っても水を見てしまう、と言っていた。帰省したらちょうど母が買っていたので読んだ 私もきっと明日から水を見てしまう
  • 2025年8月7日
    急に具合が悪くなる
    急に具合が悪くなる
    やっと図書館で予約の順番が回ってきた。 語彙や表現に圧倒され、頷いたり、共感したり、驚いたり、ほろりと悲しくなったりしながら、気づいたら一気読みしていた。 とても良い本だった。勧めてくれた先輩に感謝
  • 2025年8月3日
    死ぬまでに行きたい海
    一気読み。 出てくる地名は現実のものなのに、どこにもない街の話を読んだ気分にもなってくる。確かに自分の記憶もどこまでが本当の出来事かは時間が経つにつれてぼやけていくものだなと思ったり。
  • 2025年8月3日
    夜間飛行改版
    夜間飛行改版
    やっと読み終わった! 個人的には前半の夜間飛行より後半の南方郵便機の方が好き ブックオフで買ったら違う表紙だった
    夜間飛行改版
  • 2025年8月2日
    スティル・ライフ
  • 2025年7月27日
    桃を煮るひと
    桃を煮るひと
    盛岡冷麺をたべて思い出した。 "澄み切った盛岡冷麺を覗き込むたびに、毎度新鮮になんてうつくしいひかりなのだろうと思う。"
    桃を煮るひと
  • 2025年7月23日
    落雷と祝福
    落雷と祝福
    "きみとゆく商店街に人生に店は溢れて夜が足りない" 装丁がかわいすぎる〜〜
  • 2025年7月20日
    ロゴスと巻貝
    ロゴスと巻貝
    やっと出会えた、買えた!!
    ロゴスと巻貝
  • 2025年7月20日
    世界建築史ノート
  • 2025年7月18日
  • 2025年7月18日
    ブロッコリー・レボリューション
  • 2025年7月18日
    旅のつばくろ
    旅のつばくろ
    母に借りた。東北育ちなので新幹線に乗るたびにトランヴェールはなんとなく目を通すが、こんな連載もあったなんて知らなかった!
  • 2025年7月18日
    僕には鳥の言葉がわかる
    よく本屋で見かける、気になっている
  • 2025年7月6日
    翻訳はおわらない
  • 2025年7月6日
    好きよ、トウモロコシ。
    暑いな、夏だな、と思って読み返した。 何度読んでも素敵
  • 2025年7月6日
    世界史を大きく動かした植物
    世界史って本当に、どの分野から切り取っても面白い 「人類の歴史は、植物の歴史かもしれないのである。」 種子を広げることが植物の目的だとしたら、むしろ利用されているのは人間ではないか?というあとがきにハッとする
  • 2025年7月2日
    読んで旅する 世界の名建築 (光文社新書)
    「平凡で、ときには醜いものが、われわれの身体感覚と近い」 という表現が印象に残る。
読み込み中...