私とは何かーー「個人」から「分人」へ

私とは何かーー「個人」から「分人」へ
私とは何かーー「個人」から「分人」へ
平野啓一郎
講談社
2012年9月14日
58件の記録
  • まり
    まり
    @marumaru88
    2025年5月21日
  • sayu
    sayu
    @lumicy13
    2025年5月20日
  • あさみ
    @asami0105
    2025年5月9日
  • ひがし
    ひがし
    @chego_saize
    2025年5月7日
  • おたより
    おたより
    @otayori
    2025年5月7日
  • schwnz
    @schwnz
    2025年5月5日
  • @bookspin
    2025年5月4日
  • ピカリ
    ピカリ
    @dlszubii
    2025年4月27日
  • 読む
    @r0123456789
    2025年4月26日
  • カコ
    カコ
    @yu_kako12
    2025年4月16日
  • emi
    emi
    @emi
    2025年4月15日
    すごくおもしろかった。小学生ぐらいの頃から友達や先生といるときの自分が本当の自分じゃないような気がして居心地が悪く感じていたけど、その頃にこの考え方に出会えていたらもっと気楽に生きられていたかもなーと思いました。
  • わさび
    わさび
    @komeo_618
    2025年4月10日
  • こもる
    こもる
    @lost
    2025年4月6日
  • 葉
    @leaf_litter
    2025年4月4日
    今まで自分のなかで言葉にできなかった感情が言葉になっている文章がいくつかあって、付箋を貼った。
  • こんた
    @konta
    2025年4月2日
    人間が対人関係ごとにいろんな自分を持っている、という「分人」の考え方を心に留めておくことで、自己のあり方や人との関わりに悩む時、助けになってくれると思った。 私の分人はいくつだろう?またその比率はどれくらいだろうか?一緒にいて心地よい、この人といる自分が好きという感覚を振り返りたい。
  • 葉
    @leaf_litter
    2025年4月2日
    お昼休み、ぽかぽかの公園にて。 読み始めた、p32まで。
  • こんた
    @konta
    2025年4月1日
    いま読んでいてる『世界99』に自己投影しすぎて、くらくらしてきたので、途中までしか読んでいなかったこちらを読んでみる。
  • 葉
    @leaf_litter
    2025年3月31日
    ずっと気になっていた本ではあるけど、文章の雰囲気確認してから購入するか決めたかったのでパラっと確認。購入。
  • えむ🐉
    えむ🐉
    @vitastulti
    2025年3月31日
  • いずみ
    いずみ
    @moritaizumi
    2025年3月26日
    分人という概念はあちこちで聞くので、ずっと気になっていた本。10年以上前の本なので、新鮮味は薄れているが、今日でも非常に考えさせられる内容だったと思う。
  • 偏愛です
    @henaidesu
    2025年3月22日
  • コージー
    コージー
    @koji1533
    2025年3月20日
  • 讃岐マナブ
    讃岐マナブ
    @fls87109
    2025年3月20日
  • 紫陽花
    紫陽花
    @Hydrangea_5354
    2025年3月18日
  • zagin
    zagin
    @za_gin
    2025年3月17日
  • モトカ
    モトカ
    @motoca
    2025年3月15日
  • ピカット
    ピカット
    @pkt0107
    2025年3月15日
  • よしや
    @yoshiya
    2025年3月15日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年3月15日
  • よしや
    @yoshiya
    2025年3月15日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月15日
  • 花緑青
    花緑青
    @hana_rokusyo
    2025年3月9日
    分人主義
  • ゆうき
    ゆうき
    @madoromi_y
    2025年3月9日
  • kazu
    @tkaz1961
    2025年3月9日
  • すごく納得した。分人の考え方を知ってから自分への目が優しくなった気がする。
  • 詩海
    詩海
    @shiumi73
    2025年3月9日
  • おこげ
    おこげ
    @okoge_0725
    2025年3月8日
  • @__swkk
    2025年3月8日
  • 猫
    @mao1012
    2025年3月8日
    この本では分かりやすく『分人』という概念について説明している。色々な人と関わり合い、様々な顔を持つ自分達個人を『分ける』のではなく、『全て同じ個人』だと考える。他人が自分に見せている顔だけが全てでは無いが、どの顔もその人であり、偽りなどないということ。『個人』の生き方が重要視されている現代社会においては需要のありそうなテーマだと感じた。非常に興味深く、面白かった。
  • モエ@読書
    モエ@読書
    @moet118
    2025年3月7日
    分人主義。あんまり賛同できないなあと思いつつ、一度は読まなきゃいけないんだろうとも思って。
  • さかもち
    さかもち
    @sakamochi
    2025年3月7日
    「本当の自分」みたいな言い方に懐疑的だったので、無限に頷きながら読んだ
  • suama
    suama
    @sususuama
    2025年3月6日
  • みつ
    みつ
    @m-tk
    2025年3月6日
  • あいりす
    @iris_17
    2025年3月6日
  • あいりす
    @iris_17
    2025年3月6日
    人が思い通りになってくれなくてストレスだったときに読んだ記憶。人間関係に悩んでる方がいればぜひ。
  • 花緑青
    花緑青
    @hana_rokusyo
    2025年3月5日
  • いずみ
    いずみ
    @moritaizumi
    2025年3月1日
  • 3156
    3156
    @_3156s
    2025年2月21日
    先輩おすすめ
  • じゃみくろ
    じゃみくろ
    @daaa_330
    2025年1月26日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved