これが生活なのかしらん

これが生活なのかしらん
これが生活なのかしらん
小原晩
大和書房
2023年9月23日
123件の記録
  • 白桃
    白桃
    @ohayosan
    2025年8月14日
  • y
    @yk_123
    2025年8月12日
  • みなも
    みなも
    @minamo_r
    2025年8月11日
  • hana
    @joueragenda
    2025年8月10日
    文章のテンポが良くてすぐ読み終わっちゃう 飾らない小原さんの人柄も好きで、読んでるとクスッと笑っちゃう。どこか生活していると孤独を感じたり、私だけだろうなとか思うこともあるけど、そんな生活に小原さんがそっと優しく包み込んでくれるような、こういう時もあるけどなんとかなるし大丈夫だよーって言ってくれるような素敵なエッセイだった。
  • まさ
    まさ
    @aktmyb1206
    2025年8月10日
  • ゆらり
    ゆらり
    @ururuha_
    2025年8月8日
  • ふんわり
    ふんわり
    @funwari
    2025年8月3日
    カバーの質感がキャンバスっぽくて良〜です。
  • ふんわり
    ふんわり
    @funwari
    2025年7月27日
    タイトルにひかれた。
  • hayu🪿
    hayu🪿
    @ymym
    2025年7月13日
  • みどり
    @m-mylog
    2025年7月9日
    小原晩さんの文章ってやわらかくてふにふにしてるから、疲れてる時にこそ読みたくなる。1日の疲れをほぐしてくれて、次の休日はどう過ごそうかなって明るい気持ちにさせてくれる。
  • 加藤骨切
    加藤骨切
    @bonecut
    2025年7月6日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年6月29日
    3人暮らしが良かった。特に「お世話になっております」が好き。ウェブ連載をいくつかしているようなので、いずれ本になったら読んでみたい。
  • かい
    かい
    @kaito_o
    2025年6月29日
  • Hirotaka Hamada
    Hirotaka Hamada
    @hmj_ann
    2025年6月29日
    あまりにも出張に行きたくなくて、夜な夜な救いを求めて本屋にいる。自分が救われたいというエゴだけで選ぶ本は、本に対して失礼だ、とも思う。けれど、それ以外に無い、とも思う。「自分がこの本を買った」という紛れもない事実がある、ことを考える。「本は読まなくても買うことに意味がある」という論調もそろそろ下火かな。そもそも論調っていうほどのことでもないのかしら。最近、Xで人文系の批評家がそれに対して疑問を呈していたけれど、うるせえな、と思った。自分がアートやデザインの世界にいるからかな、「批評」というものを割と意識しながら生きている。大切なものだ。一方で、うるせえな、がある。情感の中にあるリアリティまで批評されるのだろうか。だとしたら、それはターゲティング広告のテクスチャととても似ているのではないだろうか。買っただけでこれだけ何かを考えられるのであれば、買うことにだって価値はあるはずだ。読むことの価値と同等に。
  • 鶴
    @pizzalover
    2025年6月28日
    日々の生活をキラキラ輝かせてくれるような、そんな作品だった
  • 星桃
    @rsrs1188
    2025年6月26日
  • えびちり
    えびちり
    @ebichiri
    2025年6月26日
  • れい
    れい
    @maaa6k
    2025年6月26日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年6月22日
    本屋に行ったら手ぶらで帰れない
  • 星桃
    @rsrs1188
    2025年6月14日
  • hmmmdayo
    hmmmdayo
    @hmmmdayo
    2025年6月12日
  • ななみ
    @nanami-0620
    2025年6月12日
  • よく
    @yokku49
    2025年6月9日
  • 羽花
    羽花
    @uka_dasuko
    2025年5月25日
  • モアイ
    モアイ
    @moai_3862
    2025年5月25日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月18日
  • かん
    かん
    @kan-hayu13
    2025年5月18日
    そこら辺にあったメモをしおりにしてる
    これが生活なのかしらん
  • miho
    miho
    @otsukim___i
    2025年5月15日
    りんごちゃん、めろんちゃんとの生活が羨ましい 杉野なのに家族から「サイトウ」と呼ばれる話笑う やはり小原晩さんがだいすき ハントやめてくれてありがとう
  • まさ
    まさ
    @masa_ddd
    2025年5月13日
  • mayu
    mayu
    @i__am__mayu
    2025年5月10日
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年5月8日
  • ゆるゆる
    @Pocky_h_m
    2025年5月4日
    のんびりぼーっと読めるので心穏やかだった📚
  • 岡京福
    岡京福
    @ichiroid
    2025年5月3日
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2025年5月3日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年5月2日
  • ほたて
    ほたて
    @mmmhhh520
    2025年5月1日
    唐揚げは図書館であと2人待ち…もうすぐ…
  • ゆふぃ
    ゆふぃ
    @yui-sakura
    2025年4月24日
    家族間であだ名つける流行りがうちでもあったなと思い出してニヤニヤした
  • ひび
    @hibiki115
    2025年4月20日
  • nhr703
    nhr703
    @nhr703
    2025年4月19日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年4月19日
  • yuki
    yuki
    @yk_books
    2025年4月16日
  • ぴょい
    ぴょい
    @pyoishio
    2025年4月14日
  • HaMa
    HaMa
    @h6_m21_y
    2025年4月13日
  • stormy
    stormy
    @ntghnKI
    2025年4月12日
  • 何かどことなくぼんやりしてるんだけど、スッと入ってくる文章がいっぱいあった。一気に読み切った。
  • uka
    uka
    @aiuqeo
    2025年4月2日
  • ふゆいち
    ふゆいち
    @huyuichi
    2025年3月31日
  • Malt
    Malt
    @Malt
    2025年3月28日
  • yayano
    yayano
    @yaya7
    2025年3月25日
    積読から。なにもなくても新生活が始まりそうでそわそわするいまの時期に、ちょうどいいエッセイだった◎
  • 生きていくとこ、その不安定でも確かな足取りがここにあるなと思う。
  • 璃
    @alfl13
    2025年3月23日
  • 호냐•ho nya
    호냐•ho nya
    @h0nyq
    2025年3月20日
  • pieeeerre
    @pieeeerre81
    2025年3月20日
  • ゆきこ
    ゆきこ
    @ebiebi-03
    2025年3月20日
    これが生活なのかしらん。って口に出したくなるタイトル。開いてすぐにある詩がとてもすき。
  • 白湯
    @paitanchan
    2025年3月20日
  • おふとん
    おふとん
    @maoo25k
    2025年3月20日
  • 百年で購入、即読破した作品。美容師の辛さが印象的。 💫 最近、こういう人に自分はなんで声を掛けられるかと考えることが多く、病んだりしていく人のことを知りたいと思う。知識欲というより、庇護欲というより、優しさを与えられたらと思う。 ポジショントークというより、実際に会ったなら好きな飲み物や、何気ない話をしたいと思う。 その時に家族や仕事のことで、地雷を踏みたくない。 そう思う。
    これが生活なのかしらん
  • 호냐•ho nya
    호냐•ho nya
    @h0nyq
    2025年3月20日
    -08:41-
  • 호냐•ho nya
    호냐•ho nya
    @h0nyq
    2025年3月19日
  • まめ
    まめ
    @omame0425
    2025年3月19日
  • ・
    @utau
    2025年3月16日
  • SAORI
    SAORI
    @_daily_si_
    2025年3月16日
  • とむ
    とむ
    @tom_books
    2025年3月16日
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年3月13日
  • うに
    @uni
    2025年3月10日
  • なんもも
    なんもも
    @nanmomo
    2025年3月8日
  • あいみ
    あいみ
    @ai_meeee
    2025年3月8日
  • day_by_day
    day_by_day
    @day_by_day
    2025年3月8日
  • 🩷
    🩷
    @__gnbrz
    2025年3月7日
  • すこ
    すこ
    @scoooo_ne
    2025年3月7日
  • みどり
    @m-mylog
    2025年3月7日
  • ぞの
    ぞの
    @kumatora
    2025年3月6日
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年3月6日
    三人暮らしが一番楽しく読めた。 「すべてがどうでもよくなったときのペヤング」は心強いお守りだなと思った。 『火をつけて』は切ないな。 そして『寮暮らし』は辛かった。 そんな小原晩さんの暮らしのエッセイが面白かった。
  • 雫
    @sukinamono
    2025年3月6日
  • ぞの
    ぞの
    @kumatora
    2025年3月6日
  • makicharu
    makicharu
    @makicharu
    2025年3月6日
  • m.
    m.
    @m93661602
    2025年3月6日
  • marina
    marina
    @jpkagef
    2025年3月6日
  • okam1999
    okam1999
    @okam1999
    2025年3月6日
  • nami🏄
    nami🏄
    @smile-7353
    2025年3月6日
    何気ない日常が、読んでいて心地良い。
  • baku
    @bakubaku-
    2025年3月6日
  • n_u
    @runrn8-1
    2025年3月6日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月5日
  • あきか
    あきか
    @akica
    2025年2月22日
  • ままならないけど愛しい日々を、軽やかに生きていきたいな。
  • ロッタ
    ロッタ
    @rotta_yomu
    2025年2月20日
    小原さんのエッセイを読むとわたしは気づく。わたしは日々を健やかに生きたいのだ。ささやかで密やかな幸せを感じたいのだ。
    これが生活なのかしらん
  • kayの本棚
    kayの本棚
    @53kay
    2025年2月10日
    やっぱり小原晩さん大好き。 そこを切り取るの?って文章がすごい。
  • maryo
    maryo
    @_maryosan_
    2025年2月9日
  • momo
    momo
    @momo5
    2025年1月22日
    ずっと読もう読もうと思い、購入したまま本棚に埋まらせていた。読み始めると、あちこちに小原さんの穏やかでほのおかしい言葉が溢れていた。 ふとした生活を鮮やかにするような言葉選び。 私は特に、りんごちゃんとめろんちゃんと過ごした日々のエッセイが気に入っている。 小原さんのエッセイは、読み進めれば読み進めるほどじんわりとほっこりするような感触がある。 「ここで唐揚げ弁当を食べないでください」が商業出版になったということで、こちらも改めて読もうと心に決めた。
  • ppp
    @a___22
    2025年1月19日
    エッセイ今まであまり興味なくて手出した事無かったけど、今年はエッセイ読んでみようと思う、小原さん、新たな引き出しを開けてくれてありがとう!
  • 🌙
    🌙
    @25_imoon
    2025年1月6日
    ★★★☆☆
  • bitter
    bitter
    @blendme
    2025年1月5日
  • ima🍊
    ima🍊
    @x_spica_x
    2024年12月17日
  • @mmmmhmngs
    2024年12月16日
  • @mmmmhmngs
    2024年12月15日
    アパートで暮らし始めた時からずっと使っているからもうずいぶんよれよれなエプロン。引っ越す前の晩に母が丈を詰めてくれた、あの時のちくちく縫う姿を思い出して目がじわじわしてる。
  • maika
    maika
    @ma___log__
    2024年11月23日
  • ひび
    @hibiki115
    2024年9月16日
  • 九
    @suik89
    2024年9月4日
  • 千秋
    千秋
    @laincarver
    2024年1月5日
  • みん
    みん
    @minmaple109
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved