Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
シュガ―
シュガ―
@0sat10
  • 2025年6月12日
    この世は生きる価値がある
    Xで見つけた
  • 2025年6月11日
    私の孤独な日曜日
  • 2025年6月11日
    ふくろう女の美容室 (Shinchosha CREST BOOKS)
    作者はレイモンド・カーヴァーの妻。 紹介されていた知恵袋とAmazonレビューが秀逸だったので興味あり
  • 2025年6月11日
    クローバー・レイン
    ずっと読みたくて順番待ちしてた本 90ページくらい読めて登場人物が掴めた感じ
  • 2025年6月9日
    五能線物語
    リゾートしらかみに乗ったので。 こんなに歴史あるって知らなかった。様々な人の努力によって運行されていると(どんな列車もだけど)気付かされた。豪雪地帯で管理大変だろうな❄️秋田から、「橅」に乗るとまた違うと思う🌳 仕事としても学びになった気がする
  • 2025年6月5日
    今、あなたに勧める「この一冊」
    電車で読んでる人いた 著者は80代らしい
  • 2025年6月5日
    じゃむパンの日
    今田書店の刊行記念イベントにも行った クスッと笑える箇所もあり
  • 2025年6月2日
    落穂拾い/犬の生活
    青空文庫にて読了 知恵袋におすすめされていた あっという間に読めてよい読後感
  • 2025年6月2日
    藻屑蟹
    藻屑蟹
    読んだの懐かしい たしかに暗部を覗き込んだ心境になる本 同著者の『鯖』も表紙が印象的(未読...)
  • 2025年6月2日
    砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書)
    1月に購入も読みかけ 砂糖も茶もコーヒーもチョコレートも当時は奴隷なしには成り立たないものだった、またヨーロッパの歴史が一部わかりもっと深読みしたくなる
  • 2025年6月2日
    氷菓
    氷菓
    父の実家岐阜に行った際小市民シリーズのパネルが図書館にあり購入、も、積読中
  • 2025年6月2日
    一尾の鮎: 随筆集
    まさに名随筆 情景が浮かぶ文章、思わず読みたくなる 神保町古本市にて入手
  • 2025年6月2日
    毎日が日曜日
    毎日が日曜日
    Amazonレビュー評価がいいので気になる 城山三郎さんの本をある一定量読みたい
  • 2025年6月2日
    価格破壊
    価格破壊
    仕事上、リベートに触れるのでその理屈が理解出来ず調べていく中で知った本。 いつか読みたいがなかなかその暇がない...
  • 2025年5月30日
    思いのままに生きて 私の文学的回想記 (集英社文庫)
    朝ドラ決まる前に読み終えて良かった 尾崎士郎から知った面が強く宇野さん目線の文章が読めていい 著作量が多いから他にどれだけ読めることか...
  • 2025年5月27日
    今夜、すべてのバーで 〈新装版〉
    Kindleで途中
  • 2025年5月27日
    それゆけ茶人
    それゆけ茶人
    チチ松村さんらしさが滲み出る1冊。ゆったり自由でいい、でもギターは天才というギャップ。 どことなくタモリっぽさを感じる
  • 2025年5月27日
    らもチチわたしの半生 中年篇 (講談社文庫 な 41-13)
    中島らもさん、チチ松村さんについてよくわかる。人生って楽しめるといいよねと気づかせてくれた
  • 2025年5月27日
    夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
    夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
  • 2025年5月27日
    クローバー・レイン
読み込み中...