

179
@179
- 2025年8月31日踊りつかれて塩田武士読んでる夜な夜な枕元にあるkindle で読んでる。ひきこまれる。 SNSとどう向き合うか、書いてはいけないこと、書くとどうなるのかストーリーを通して体感させてくれる。全文じゃなくても、国語の教科書に載せて、子どものうちから読むといいなぁと思った。
- 2025年8月28日建築というきっかけ永山祐子買った読み始めた「あの戦争」を探しに行って、ついでに見て買ってしまった。永山さん、作品集も出ていたが、エッセイのような生い立ちとかこれまでのことを綴ったドキュメンタリー風の本。 新書ながら、カバーに写真があると「おっ」と引きつけられるけど、中途半端に小さいし、きっとこれは帯扱いなんだろうな。
- 2025年8月28日「あの戦争」は何だったのか辻田真佐憲買った読み始めた市川渚さんが紹介されてて、PIVOTの動画が面白かったので購入。右とか左とか以前に、歴史を議論するための土台をつくろうという筆者の主張がステキ。 新書はカバーがツルツルしてるのがあまり好きじゃないけど、この本は新書だが、ざらざらの帯がついてるところもイイ。
- 2025年8月23日
- 2025年8月17日作り方を作る佐藤雅彦読み終わった佐藤雅彦展に行く前に読んでしまった。 行ってから読む方が、行った後の余韻に浸れるのでオススメ。どういう意図で、どういう事情でつくることになったかなど、ストーリーが多めの図録で、とても楽しめる。
- 2025年8月9日
- 2025年4月22日
- 2025年4月20日
- 2025年4月14日
- 2025年4月14日
- 2025年3月25日
- 2025年3月15日
- 2025年3月13日鈴木成一デザイン室鈴木成一読み終わった
- 2025年3月13日歩く マジで人生が変わる習慣池田光史
- 2025年3月7日
- 2025年3月3日グラフィックデザインにおける秩序と構築ユリシーズ・フェルカー,百合田香織読んでる
- 2025年3月1日
- 2025年2月28日
- 2025年2月26日
- 2025年2月24日歩く マジで人生が変わる習慣池田光史読んでる
読み込み中...