Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
うねうね
うねうね
うねうね
@73uneune
なんでも読みま〜〜す❕ 🥟🥟🥟🥟🥟
  • 2025年11月26日
    置き配的
    置き配的
  • 2025年11月24日
    怖い短歌
    怖い短歌
  • 2025年11月23日
    歌うダイアモンド (マクロイ傑作選)
    🥟🥟🥟 「ところかわれば」が読みたくて購入。古本でやっと買えた。ミステリぽい話が多かったけどあんまりはまらず。「Q通り十番地」「ところかわれば」「風のない場所」がよかった。全体的に暗く淡々としていて時代を反映した内容が多かった印象。
  • 2025年11月17日
    学校の「男性性」を問う
    学校の「男性性」を問う
    🥟🥟🥟🥟🥟 面白かった!なんか心当たりあることばっかり。教育現場で知らないうちに家父長制社会に適応するような刷り込まれ方をしている。フェミニズムの視点が男性性を解きほぐす糸口になるというのは納得。現場でこんなに闘ってる教師がいることにびっくりした。大人は全員読んだ方がいい…と思ってしまった。
  • 2025年11月11日
    まず牛を球とします。
    🥟🥟🥟🥟🥟 めちゃくちゃ面白かった!解説で小川哲が書いてたけど、フィクションを見つけるのが本当ににうまい人なんだと思う。日常に潜む違和感とかスルーしてしまうことを掬い上げていてすごい。短編SFいいな〜。
  • 2025年11月9日
    戌井昭人 芥川賞落選小説集
    🥟🥟🥟🥟 初・戌井昭人。芥川賞に5回ノミネートされて5回とも落選しているってなかなかの経歴だな…。ワケのわからない登場人物と展開なのに面白くて一気に読んだ。こういうの嫌いじゃない。淡々と描かれるへんてこな人たち。なぜか悲哀もある。噛んだら噛んだ分味がする。
  • 2025年11月9日
  • 2025年11月9日
    火星の女王
  • 2025年11月9日
  • 2025年11月8日
    妖刀地獄
    妖刀地獄
    🥟🥟🥟🥟 夢Qの時代小説が5編収められている。時代小説を書いていることが意外だが、体裁は時代小説でも中身は推理だったりノワールだったりと夢Q作品にあるタイプだった。「白くれない」と「狂歌師 赤猪口兵衛」が特に面白かった。独特のリズムで綴られた文章と台詞が夢Qっぽくて良い。
  • 2025年11月5日
    妖刀地獄
    妖刀地獄
  • 2025年11月5日
  • 2025年11月4日
  • 2025年11月3日
  • 2025年11月2日
    芸人短歌
    芸人短歌
    🥟🥟🥟🥟 芸人短歌はzineも持っているのですが、単行本の装丁が最高なので買いました。我喜屋さんのイラストめちゃくちゃ良い。芸人さんの言葉遣いの独特な感じ、切り取る場面に個性がありどれも面白い。特に大久保八億、ジョンソンともゆき、谷口つばさ、ぺるともが好き。短歌教室は勉強になった。
  • 2025年10月31日
    ヨーロッパ思想入門 (岩波ジュニア新書)
    🥟🥟🥟🥟🥟 哲学を勉強しようと思い、導入として読んだらめっちゃ良かった。ジュニア新書は当たりが多いけど、「これジュニア新書なの?」って疑うくらいに言葉遣いと内容が難しめ。でもおもしろい。ギリシア思想、ヘブライ信仰、キリスト教、西洋哲学と幅広く浚えてよかった。特に第3部。ロールズの章で「寛容」について書かれていたけど、不寛容の時代だから染みた。
  • 2025年10月27日
    メトーデ 健康監視国家
    メトーデ 健康監視国家
    🥟🥟🥟 健康が義務になった近未来のSF。設定がめちゃくちゃ面白い!と思って読んだけど、期待しすぎた。ミーアが急にやる気出すとこがよくわかんなくて…。あと訳の都合上仕方ないんだろうけど、言葉選びがなんか不自然なとこがあって、それがすごい気になってしまった。それにしてもコロナ禍の10年前にこの作品の構想があったとは驚き。
  • 2025年10月25日
    君のクイズ
    🥟🥟🥟 面白かったけど、いまいちはまらなかった。人生がクイズになってるよねっていうメッセージに気づいてしまってからの展開に意外性がなかった。山形県民なので「ママ.クリーニング小野寺よ」に何の疑問も持たずに読んでおり、それも一つの阻害要因だったかもしれない…
  • 2025年10月20日
    人間はどこまで家畜か
    🥟🥟🥟🥟🥟 面白くて買ってすぐに読了。取り寄せた甲斐があった。家畜化についての説明から始まり、人間が社会契約や資本主義や個人主義でどんどん家畜化してね?って話。社会の変化のスピードに人間がついていってないせいで色んな歪みが生まれてませんか?っていう視点も納得した。現代社会は治安が良くなり寿命も延びたがディストピア化が進んでいると思う。
  • 2025年10月20日
    人間はどこまで家畜か
読み込み中...