

あまね
@Ama_lily_ne
学校の読書の時間でしか本を読まなかった人間が
時間が余ってるので読書を始めました。
普段は図書館で本を借りて読んでいます。
自分で振り返られるように拙い言葉ですが記録していきます✍️
- 2025年3月17日「好き」を言語化する技術三宅香帆気になる
- 2025年3月12日母性湊かなえ借りてきた読み終わった買いたい3/9〜3/12 ハッピーエンド…なのか…? 祖母は無償の愛を提供していたけれど、 母にとって祖母は「完璧でいる娘」に 愛情を注いでると感じたのかなと思った。 だからこそ自分の娘にも、相手を考えて行動することを求め 死ぬ間際まで良い娘でありたいと思ったのかなぁ。 これこそ子供が子供を産んでしまった。 同じ愛情の注ぎ方をしていても受け取り方が違うだけで ここまでも親子関係が変わってしまうのか。 育児って大変だ。 もう少し祖母が母に自立を促していれば、 ここまで依存することもなかったのでは無いか。 母となった娘も、なにかしら愛着障害を抱えてそうだから 子供との今後が気になるラストだった。 また読みたい。
- 2025年3月9日読み終わった買いたい3/7〜3/9 怖いなぁこわいなぁ…と思いながら読み終えました😌 これからの自分へ言いたいこととして 「いい加減相関図を書きながら読みなさい。」です。 名前覚えるのが苦手で尚且つ約300ページあるので、 誰がどういう関係で…など忘れてました…。 恐らく色んなところにヒントは散りばめられていたと思うのですが それらを拾いきれず読了。 もしかしたらそういう怖い話が既にあるのかもしれませんが 最初の怖い話を話していた場面で「次はお前だ。」と 聞き手に語りかける瞬間は読んでいる自分にも言われたようで 心臓がばくばくしてしまいました…。 しっかりと読み解けた!という感じはしないので、 内容を少し忘れた頃にまた熟読していきたいな〜と思います。
- 2025年3月8日
- 2025年3月7日
- 2025年3月6日
- 2025年3月6日
- 2025年3月3日
- 2025年2月26日
- 2025年2月24日
- 2025年2月21日
- 2025年2月19日
- 2025年2月16日
- 2025年2月14日
- 2025年2月10日
- 2025年2月9日
- 2025年2月7日
- 2025年2月5日
- 2025年1月20日
- 2025年1月20日
読み込み中...