こよみ
@Candy_Noisily
- 2025年5月24日
- 2025年5月21日
- 2025年5月20日
- 2025年5月14日メロディアス久永実木彦,井上雅彦,平山夢明,澤村伊智,空木春宵,篠たまき読み終わった宮澤伊織さんの「悪いお経はご遠慮ください」と篠たまきさんの「軸月夜」が特にお気に入り。 宮澤さんのシリーズは前回も良かったから楽しみにしてた!どこかシュールで、怖いはずなのに面白い。 篠さんの作品も、毎回楽しみにしてる!今回も期待を裏切らない。官能的でゾクゾクして、本当に好み。 梨さんの作品も、着眼点面白かった!「~だぜ」「~だわね」だけで何表現してるか分かるから凄い。
- 2025年5月9日あえのがたり今村翔吾,佐藤究,加藤シゲアキ,小川哲,朝井リョウ,柚木麻子読み終わったそれぞれみんなアプローチが全く違うから驚いた。 蝉谷めぐ実さんの「溶姫の赤門」が1番好きだった!歴史物得意じゃないのに、なんだか感動してしまって涙が出た。どこまでが忠実か分からないけど、一つ一つの物に歴史があることを改めて実感した。 あとは荒木あかねさんの「天使の足跡」も、じんわり心に染みる素敵な作品で好みだったな。
- 2025年5月8日海と毒薬遠藤周作読み終わった読みやすい文章で良かった。 この時代だからこそ起こった事件だと思うと迂闊に関係者を責められないし、「自分ならどうするか」を強く問われているように感じた。 登場人物の過去からしっかり掘り下げて、3人の視点から見ることでより想像しやすかった。 こんなにも死の暗い匂いがする文章を書けるのが凄いな。めちゃくちゃ好きな作品だった!
- 2025年5月5日
- 2025年5月5日呪いのシンプトム 天久鷹央の推理カルテ知念実希人読み終わった記録するの放置してた…確か30日か1日に読み終わったはず… 今作もとっても面白かった!全く予想外のラストでびっくり。短編スタイルも好みでした!
- 2025年4月23日ゲーテはすべてを言った鈴木結生読み終わったなかなかに難しかったけど、あるシーン以降(読んだ人は分かるかも)どんどん読み進めてしまった。面白かった! キラッと光る言葉が多くて、特に好きだったのは 「~しかしなんとなく語感や字面が近いといってもまだ万葉集と百葉箱くらいの開きはあった。」(p43) 「~などと浮き憂きしてきた。」(p44) の2つ。前者の文が出てきた時「この作品は間違いない!」って確信できた。 ラストシーンも美しく、素敵な作品だった。
- 2025年4月17日
- 2025年4月8日
- 2025年4月3日
- 2025年4月3日復讐は感傷的に三日市零読み終わった1作目が面白かったから、読む前から楽しみだった! この作品は最終的に絶対エリスが勝つって分かってるけど、それが好きです。まさかの結末でびっくりしたけど… このシリーズちょっと詰めの甘さを感じることもあるんだけど(ごめんなさい)なんだかんだ好きで読んじゃう~
- 2025年3月31日逃亡犯とゆびきり櫛木理宇読み終わった物語の進め方が新鮮で面白かった。 櫛木さんの作品は描写が丁寧で、情景が想像しやすい。特に食べ物の描写が大好き!なぜ今これを食べているのか、なぜこれを選んだのか…一つ一つの情報から、人物像まで見えてくるよう。 ホーンテッド・キャンパス読んだ後だと温度差が凄い😂
- 2025年3月28日逃亡犯とゆびきり櫛木理宇読み始めた
- 2025年3月28日ホーンテッド・キャンパス 狼は月に吠えるか(22)ヤマウチ・シズ,櫛木理宇読み終わったあんなに楽しみにしてたのに、読み始めると早い…もう読み終わっちゃった… こよみちゃんと森司くんを親のような感覚で見てしまう。また2人の距離が近くなって嬉しいけど、22冊目でまだこの感じか~!これからも温かく見守ります。 本当に大好きなシリーズだから、いつか終わりが来ると思うと辛い。
- 2025年3月27日
- 2025年3月25日
- 2025年3月18日DTOPIA安堂ホセ読み始めた
- 2025年3月18日バニラなバカンス (幻冬舎文庫)賀十つばさ読み終わった辛いことばかりで前を向けなくても、お菓子は寄り添ってくれる。 甘いものを食べた時のほっとする感覚を、思い出させてくれる作品だった。 フラン食べてみたい…🥺
読み込み中...