海と毒薬

海と毒薬
海と毒薬
遠藤周作
新潮社
2003年5月1日
24件の記録
  • ず。
    @azm0205
    2025年5月26日
  • いしお
    いしお
    @1shi0-san
    2025年5月22日
    おもろい!おもろくて通勤時間と休憩時間で1日で読んだ 映画『沈黙』は見たことあったけど遠藤周作実際に本で読んだのは初、意外とかなり好きだぜ
  • かぼちゃ
    かぼちゃ
    @xxpumpkinxx
    2025年5月18日
  • になに
    になに
    @Ninani_
    2025年5月16日
  • フジワラ
    フジワラ
    @hujiwara2
    2025年5月16日
    昔は良心の呵責のなさに気がついても、そのままにしていた戸田が怖かったのだが、今読み返すと勝呂の変遷の方が危うい気がする。
  • 読みやすい文章で良かった。 この時代だからこそ起こった事件だと思うと迂闊に関係者を責められないし、「自分ならどうするか」を強く問われているように感じた。 登場人物の過去からしっかり掘り下げて、3人の視点から見ることでより想像しやすかった。 こんなにも死の暗い匂いがする文章を書けるのが凄いな。めちゃくちゃ好きな作品だった!
  • ずっと読んでみたかった作品
  • Luv
    Luv
    @laisehahukin
    2025年5月2日
  • yayano
    yayano
    @yaya7
    2025年4月22日
    今月はもう本を買わないぞと思っていたけど、この新装版は好きだ………
  • 𦒉
    𦒉
    @q20471
    2025年4月17日
    労働休憩室
  • だーます
    だーます
    @daaaamasu
    2025年4月10日
  • アネモネ
    アネモネ
    @anemone
    2025年4月5日
  • かな
    かな
    @kk71400026
    2025年3月31日
    Ⅱ 医学生のところは折に触れて読む必要がある
  • アキ
    アキ
    @ika_318
    2025年3月27日
  • non
    non
    @mkn_05_
    2025年3月15日
    東海オンエアの読書感想文の動画を見てちょっと気になった
  • nao
    nao
    @ggtop-88
    2025年3月7日
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年3月6日
    これは凄かった。正統派の倫理観を「人間の尊厳とは何か」を突き詰められたような小説だ。 私は意外とサイコパスな戸田という人間の方が人としての黒さが無いように感じる部分もあるなと思った。 勝呂があの手術の後から、最初の主人公に出会うまでのところも読んでみたかった。
  • スギ
    @sugi0937
    2025年3月6日
    ずっとあらすじだけ知っていた気になっている本 個人的に看護師の章が印象深く暗い気持ちになる 思っていた読み口とは違うかったが面白かった
  • 導入部の陰気な雰囲気と対照的に関西弁での会話は妙にカラリときこえていいなと思った。
  • I.
    I.
    @spring_317
    2025年3月3日
    「日本人とはいかなる人間か」 不気味さと日常が隣り合わせにいることの表現がすごかった 繰り返されるどうせ死ぬのだからや医療の発展のためという生体解剖への言い訳 本当に彼らに罪の意識はなかったのか 私が勝呂ならどうしたかな 断れる訳もなく溶け込んでいた気もする 罪の意識よりもそれが勝ってしまう感覚がそれなのだろう
  • ハロー彗星
    ハロー彗星
    @602hello
    2025年1月13日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2014年4月1日
    読んだっけ...?ストーリーはしっかり覚えてるけど、もしかしたら英訳を先に読んでるかも。本棚にはあるから読んだのかなぁ。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved