#真相をお話しします

53件の記録
- あ@i_am_not_yeti2025年7月8日読み終わったaudible途中まではかなりウミガメのスープだな……と思っていたが、「パンドラ」はタイトル含めて秀逸だった。 単に娘が実子でないことが明かされるのみならず、宝蔵寺の再審に関するニュースを慌てて消す妻の様子をみると、実父は宝蔵寺なのではとさえ思う。 またそうであれば、「不妊は自分が原因なのでは」という不安感をお互いが抱いた故のこの事象はそもそも起こらなくてもよかった出来事で、まさにそれ自体が開けるべきではなかったパンドラの箱なのだという結末かなと思う。
- Ropa@Ropa_282025年7月1日読み終わったオーディブル#読了 『#真相をお話します』 最近ボリュームのあるミステリーばかり読んでいたので、これは、続きが…?とか、全編なにかの繋がりがある…?と勘繰っている内に読み終わってしまいました。 なのでちょっと物足りなさが残りました。 1話1話サクッと読めるので 隙間読書には良さそうです📖○
- こよみ@Candy_Noisily2025年6月17日読み終わった何気に気になってたけど、ずっと読めてなかったやつ! 短編集だけど、どうやって映画化したんだ…?でもエンタメ要素強くて映像化しやすそうだなと思いました。 私は「ヤリモク」と「パンドラ」が好きだった。
- あやめ@ayame0814192025年5月25日読み終わった借りてきた読書日記サクッと読めた。 何が真相かは予想つくので満足感はそこそこ、かなぁ。予想外!っていうのが枝葉以外はなかったんだよな……。 ハッピーに転ぶ予想外!も読みたかった。
- 牛脂キャンディちゃん@cham04102025年5月24日読み終わった菊池風磨くんにつられて映画館で、ポップコーン片手にワクワクしていたら、ん?あれ?これ知ってる話だな。と。読んだのを忘れていたようで、上映中びっくりしました。はじめての経験です。映画後、改めて読み直し。映画も原作も面白く、菊池風磨くんは素敵でした。 読んだのを忘れないように、アプリと読書ノートをつけます。
- 文音こずむ@ayanekozumu2025年5月22日読み終わった真相が隠された物語は怖々と進むお化け屋敷に似ている これどう映画化するんだ?ある意味それすらミステリなんやが? 読者を驚かせてやろうという気概を感じる。背筋がゾワッとする系 どの本も好きだし既読なら特にパンドラの話したいけど、個人的には惨者面談を推す。この本を端的に表してる
- onkul@reads_mkb2025年5月8日読み終わった『ただ、まだこの事件には、片桐さんが知らない事実があります』 知人が映画を見て絶賛していたので、本を読んでみた。ミステリー短編集でサラサラ読めたし、ここがオチかと思ったら、そのあと2つ目のオチがあり楽しめた。…ただ、私にはミステリー系が合ってないのか、何も残らなかった…時間が溶けたようだ。
- ゆうこ@miichan19752025年5月8日読み終わったKindle Unlimited映画化されるということで読み始めた話題の本! ミステリーの短編集で、それぞれお話は独立してるので、どうやって映画化されるのか、ちょっと気になったな。1話目の家庭教師の話が、ミステリーっぽくて好きだったな。