

かのち
@SweetPea
- 2025年7月8日コンビニ人間村田沙耶香借りてきた読み終わった「私がこういう言動をするのは私が私であるからなのに背景を勝手に想像して外部が理解しやすい形に解釈される」ことへの薄らとした嫌悪が描かれていてめっちゃよかった。 他にもかなり現代への批判が散りばめられていたがそれが嫌味ない形で描かれていたように思う。ずっと自分の嫌なところを見せられているようだった。
- 2025年6月22日凪のお暇 12コナリミサト読み終わったついに完結しちゃった! 完結しちゃったけど登場人物みんなみんなみーんな、今後も幸せであってくれ!!! いつか気を抜いたら私も自分を見失ってしまいそうになるかもしれない、でもその時にまた読み直したい。うれしい気持ちで読み終われた。
- 2025年6月11日火花又吉直樹借りてきた読み終わっためちゃくちゃおもしろかった。物語としてうますぎる。というか最初の10ページ読んだあたりで「あ、これは好きなタイプの物語だ」と気づいた。完全にある人間の人生を描いているのに、そこには盛り上がりがあることが筆力を感じさせた。大きな山や谷を描くことはすこしリアリティから離れてしまうような感覚があるがそれを感じさせない力強さがよかった。この物語には笑いがあり、哀しみがあってちょっと鼻の奥がツンとしみた。すごいものを読んだと思う。『劇場』も読みたい。
- 2025年6月1日
- 2025年5月30日
- 2025年5月28日
- 2025年4月23日
- 2025年4月1日
- 2025年4月1日
- 2025年3月31日ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記ズラータ・イバシュコワ読み終わった途中でウクライナ人の彼女が日本語を使って日記を書いていることに気づいて驚愕した。 彼女に手を差し伸べた日本人のように、私も自分にできる範囲でではあるけど、できる支援をしたいと強く思った。
- 2025年3月25日
- 2025年3月11日残像に口紅を筒井康隆読み終わった話のメインではないが主人公の幼少期の話が特におもしろかった。主人公が「そういう性格」であるというところで終始せずに幼少期の話をうまく織り交ぜることでなぜそういう性格に至ったのか、ということを納得しながら読んだ。しかし少ない音の中でよくこれだけ書けるな。圧倒的な筆力。
- 2025年3月10日正反対な君と僕 8阿賀沢紅茶読み終わったどのキャラクターも愛らしくて大好きだった。みんな一生幸せであってほしい。 まっすぐに自分の気持ちからも相手の気持ちからも逃げずに誠実に向き合う彼らを見ていると傷つきを恐れて逃げがちな自分をすこし変えたいと思うようになっている。人と丁寧なコミュニケーションを取ることって本当に素敵ね。
- 2025年2月23日死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 5 (※ただし好感度はゼロ)六つ花えいこ,白川蟻ん,秋鹿ユギリ読み終わった
- 2025年2月23日死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 4 (※ただし好感度はゼロ)六つ花えいこ,白川蟻ん,秋鹿ユギリ読み終わった
- 2025年2月23日死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 3 (※ただし好感度はゼロ)六つ花えいこ,白川蟻ん,秋鹿ユギリ読み終わった
- 2025年2月23日死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 2 (※ただし好感度はゼロ)六つ花えいこ,白川蟻ん,秋鹿ユギリ読み終わった
- 2025年2月23日死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 1 (※ただし好感度はゼロ)六つ花えいこ,白川蟻ん,秋鹿ユギリ読み終わった
- 2025年2月22日ただの飯フレです (4)さのさくら読み終わった
- 2025年2月18日
読み込み中...