
水規
@aqua3710
図書館で借りてきた本をつらつら。
- 2025年7月11日麦本三歩の好きなもの住野よる三歩という存在がファンタジーみたいで、現実だけどゆるっとした暮らしが綴られている。お仕事をする社会人なのにらしくない感じがまたいい。ちょっぴりエッセイ味があるかもしれない。
- 2025年7月4日黒猫のいる回想図書館柊サナカ読み終わった人生最悪の日かと黒猫に聞かれ、そうだと答えると連れていかれる図書館。そこでは自分の人生を書かないと出れないという事だが、最悪のパターンは色々ある。交流を楽しむのかと思ったら最後で明かされた真実にタイムカプセルみたいなモノかなと思った。人生を振り返る事は大切だ。
- 2025年7月4日
- 2025年7月4日ある魔女が死ぬまで3 -はてしない物語の幕が上がるーコレフジ,坂読み終わった自身の出生を知ったメグが旅立つ話。色んな場所に行って色んな人を助けるうちに感情魔法を使いこなせるようになり、より深く物事を理解できるようになってきた。ファウストに近づき、追い越しつつあるメグの行き着く先はどこだろうか。
- 2025年7月1日魔女に首輪は付けられない2夢見夕利,緜読み終わった今回の相棒はカトリーヌで、裏切ることなく『相棒』役をこなしていく。その裏ではミゼリアがちょこちょこと手を出しローグを試していくところが魔女という感じだった。目的に通じるのは次巻かな?
- 2025年6月27日
- 2025年6月24日わたしの美しい庭凪良ゆう気になる
- 2025年6月24日心獣の守護人2 -秦國博宝局宮廷物語ー羽洞はる彦読み終わった2巻に入り、暗闇で渦巻く陰謀が絡み合う展開となっている。鷲の頑張りと苑閂のアグレッシブさで問題を解決したと思っても、それを越える根深さが出てきて予想が付かない。各所大丈夫だろうか。
- 2025年6月21日桜の木が見守るキャフェ標野凪読み終わった1年をキャフェ チェリー・ブロッサムの敷地内に育つヤマザクラと共に寄り添う話。悩みはあるし進むべき道がわからなくなる時はあるけど、時間をかけてゆっくりと進めば芽が開くのだなと思った。成長は植物とよく似ている。
- 2025年6月19日竜の医師団4庵野ゆき読み終わったイズルの優生思考は竜までに及び甘美な響きを持つのだろう。リョウはそちら側には落ちないでもらいたいと願うばかり。レオとリリという支えが大切だと思わされたし、この面々で末長く学んでいって欲しい。
- 2025年6月17日竜の医師団3庵野ゆき読み終わったカランバスに新たな竜、チューダが加わった事でリョウの生活も新たな視点が拓かれた。ひとりひとりを認識出来る仔竜の何と可愛いことか。まだ純粋だからこそ、立派に育ってもらいたい。ニーナ女史の滅茶苦茶だか闊達な所も相変わらず。翼の治療が上手くいくといいな。
- 2025年6月12日フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 下レベッカ・ヤロス,原島文世読み終わったゼイデンとヴァイオレットが深い愛情を交わすようになってから文章にも柔らかさが出てきた気がする。死がヴァイオレットを成長させてるのは間違いない。物語も前提が覆る展開になってきて、次にどう繋がるか楽しみ。
- 2025年6月10日いい音がする文章高橋久美子気になる
- 2025年6月10日柊木さんちの絆ごはんかんのあかね気になる
- 2025年6月10日フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 上レベッカ・ヤロス,原島文世読み終わった独特で俗っぽい世界観に最初は入り込むのに苦労したけど、竜と絆を結んでからは読みやすくなった。主人公の覚悟が決まってきたからかもしれない。タールンのお節介な所がいい。ゼイデンに惹かれるも危険を感じてるのはロマンタジーという所だろうか。
- 2025年6月6日ナカスイ!海なし県の水産列車村崎なぎこ読み終わった最初は不安でいっぱいだったナカスイでの学校生活も終盤。恋の為に強くなると決めての生徒会長立候補、ナカスイの事を考えての水産列車企画、将来の夢を考えての進路。もう平均値だと呼ばれていた頃の主人公とは思えないぐらいパワフルに道を進んでいて、若いっていいなと思えた。答辞も考えに考えた3年間の集大成だったなと。まだまだ人生半ば、この調子でパワフルに行って欲しい。
- 2025年6月3日
- 2025年6月3日
- 2025年5月30日
- 2025年5月30日夜に猫が身をひそめるところ吉田篤弘,吉田音気になる
読み込み中...