Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ぼたもち
ぼたもち
ぼたもち
@botamoch1
小説とエッセイ時々児童書
  • 2025年5月25日
    ニューヨーク精神科医の人間図書館
    ニューヨーク精神科医の人間図書館
  • 2025年5月19日
    やし酒飲み
    やし酒飲み
  • 2025年5月6日
    桃を煮るひと
    桃を煮るひと
    とろろ食べたくなっちゃったなぁ。 くどうれいんさんのエッセイはあたたかくて元気になれて、毎日をのんびりおもしろがっていこうという気持ちになれる。大好き。
  • 2025年5月5日
    桃を煮るひと
    桃を煮るひと
    GW後半の今日は昨日遊びすぎて疲れたのでお家でだらだら。 積読から適当に手にとったけどおもしろすぎる。おいしい炒飯食べたくなるな。
  • 2025年5月3日
    やし酒飲み
    やし酒飲み
    酒飲みの話かと思ったら話がとんでもない方向に進んでいってびっくりかつおもしろがりながらの読書
  • 2025年5月1日
    やわらかい頭の作り方
    やわらかい頭の作り方
    通勤時間にちょっと開いた やわらか頭になりたいなぁ
  • 2025年4月29日
    赤と青のガウン
    彬子女王殿下のオールナイトニッポンを聴いて気になったので手にとったらあっという間に読了。 皇族の方の生活だけでなく文章のおもしろさ、お人柄に惹かれてしまう。 人との繋がりや出会いを大切にしたいと改めて思える一冊。時々読み返そう。
  • 2025年4月29日
    やし酒飲み
    やし酒飲み
  • 2025年4月20日
    ヒルマ・アフ・クリント
    展示を観に行って「おもしろい!でも全然わかんない!」って興奮したので読んでみたい 何を感じて何を考えてたんだろう
  • 2025年4月19日
    北朝鮮に出勤します
    北朝鮮に出勤します
    何と言ったらいいのかよくわからない不思議な気持ち。 「北朝鮮」と聞くとニュースで流れてることくらいしかわからないけど、そこには確かに普通の人たちがその人たちにとって普通の暮らしをしているんだよね。 同じ民族だったはずなのに生まれた場所で価値観も暮らしも変わってしまう。 身近な国のことなのにあまりに知識がない自分が悲しくなったのでちょっと勉強しようかな。 著者の行動力には感服。いつかみんなが笑い合える日が来ますように。
  • 2025年4月18日
    北朝鮮に出勤します
    北朝鮮に出勤します
  • 2025年4月17日
    ケアへのまなざし 新装版
    ケアへのまなざし 新装版
    年度明けは体も気持ちもバタバタでなかなか読めなかったけど今日はちょっと早起きして読んでる。 人の生き方について考えることができる一冊。
  • 2025年4月7日
    ケアへのまなざし 新装版
    ケアへのまなざし 新装版
  • 2025年4月6日
    学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話
  • 2025年4月5日
    ユリイカ2025年3月号 特集=自炊――丁寧な暮らしからドカ食いの愉悦まで…食と生活の変奏
    ユリイカ2025年3月号 特集=自炊――丁寧な暮らしからドカ食いの愉悦まで…食と生活の変奏
  • 2025年4月2日
    ケアへのまなざし 新装版
    ケアへのまなざし 新装版
  • 2025年3月30日
    ユリイカ2025年3月号 特集=自炊――丁寧な暮らしからドカ食いの愉悦まで…食と生活の変奏
    ユリイカ2025年3月号 特集=自炊――丁寧な暮らしからドカ食いの愉悦まで…食と生活の変奏
  • 2025年3月30日
    ケアへのまなざし 新装版
    ケアへのまなざし 新装版
  • 2025年3月30日
    女の子の謎を解く
    時代と共に移り変わるヒロイン観とかヒーロー観に「なるほどなぁ」と思いつつ、自分はこういう視点で物語や作品を観ることがあんまりなかったなぁと気付く。 人の意見や考えを知ると自分の一面にも気付くことができるから楽しい。
  • 2025年3月28日
    ニューヨーク精神科医の人間図書館
    ニューヨーク精神科医の人間図書館
読み込み中...