Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ぼたもち
ぼたもち
ぼたもち
@botamoch1
小説とエッセイ時々児童書
  • 2025年11月1日
    地図の想像力
    地図の想像力
  • 2025年10月29日
    赤と青のガウン オックスフォード留学記 (PHP文庫)
    通勤時間の読書本 ふふって笑えたり、研究や学問への姿勢に背筋が伸びるような気持ちになったりしながらの再読
  • 2025年10月26日
    ぼくはこうやって詩を書いてきた
    気になるところから読み始めてる
  • 2025年10月25日
    おやすみ神たち
    おやすみ神たち
    ナナロク社さんブックフェスにて購入 前から気になってたので手に入ってうれしい!
  • 2025年10月25日
    天才による凡人のための短歌教室
    ナナロク社さんブックフェスで購入 装丁が好きすぎる
  • 2025年10月25日
    マイクロスパイ・アンサンブル
    伊坂さんだなぁって思いながら読んだ一冊 終末のフールとかアイネクライムナハトムジークとか読み返したくなっちゃったな
  • 2025年9月19日
    マイクロスパイ・アンサンブル
  • 2025年8月18日
    しぶとい十人の本屋
    全国津々浦々、行きたい本屋さんが増えちゃったな 本屋さんを通して生き方や仕事との向き合い方を考える一冊だった 明日からも仕事を頑張れそう
  • 2025年8月17日
    発達障がいとトラウマ
  • 2025年8月12日
    しぶとい十人の本屋
    ON READINGさんの章 自分が知っている本屋さんが出てくるとより楽しい
  • 2025年8月10日
    しぶとい十人の本屋
  • 2025年8月7日
    しぶとい十人の本屋
    2章 掛川の高久書店さんへのインタビュー 本屋さんという仕事について話なんだけど、人とのつながり、どう生きるかを考えさせられる内容。 仕事との向き合い方をつい考えちゃうな。
  • 2025年8月5日
    しぶとい十人の本屋
    読みたかった一冊を読み始める
  • 2025年8月3日
    GOAT Summer 2025
    GOAT Summer 2025
    隙間時間に2作品だけ。 重いしきっつい…って思ったけどテーマが「悪」だもんなぁ。 心が元気な時とかどろどろしたものを読みたい時にまた読もう。
  • 2025年8月3日
    パリの砂漠、東京の蜃気楼
    多分私と金原さんは人生において大切にしていることも価値を置いているものも全然違うんだと思う。 だからこそ興味深い内容。全然違うのにふと共感できる部分があるのも不思議。
  • 2025年7月27日
    パリの砂漠、東京の蜃気楼
    「死ぬまで生きる日記」でお勧め本として紹介されていた本。 情景が浮かび上がってくる文章力はさすが。金原ひとみさんのエッセイは初めてだけど心情描写がとても丁寧。
  • 2025年7月26日
    死ぬまで生きる日記
    著者の言語化表現に感服しながら一緒に考えて気付いたら自分自身と向き合っていた。まるで私もカウンセリングを受けた気分。とても良い読書体験だったな。
  • 2025年7月26日
    死ぬまで生きる日記
    掛け布団をコインランドリーにかけてる間に読んでる 読みながら頭使う本だけどおもしろい
  • 2025年7月21日
    自閉スペクトラム症の私は、いかにこの世界を生きているか
    自閉スペクトラム症の私は、いかにこの世界を生きているか
  • 2025年7月21日
    死ぬまで生きる日記
    気になってた一冊 序文を読んだだけで内容が気になってすぐ読みたくなっちゃう 今夜から少しずつ読んでいく予定
読み込み中...