

てぬ
@c_tenu
読書会を主催しております
- 2025年9月21日完全版 小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師尼子騒兵衛,阪口和久,阪口和久、尼子騒兵衛読み終わった忍たまは、「和製ケストナー」「忍者が主役のドイツ児童文学」だと思っているが、そういう意味でもよかった。 いろんな大人と、いろんな子どもがいる。 そして奥付ページに引用してあるコマ見て、感動。 軍師だった土井先生が言う本編漫画で言うセリフの引用。 戦からは何も生み出されない……と。
- 2025年9月20日真の人間になる(上)甘耀明,白水紀子読み終わった日本人として、台湾の歴史を知ることは常に辛いが、主人公2人の日本名には強烈な「萌え」を感じてしまう……ほんと絶対ダメだし二度と繰り返してはいけない歴史であるし、それを分かった上でも、心臓が痛いほどキュンとしてしまう。 物語って……ほんとうに……
- 2025年9月14日
- 2025年9月2日くまのパディントンマイケル・ボンド,ペギー・フォートナム,松岡享子読み終わった映画があまりにも良すぎて、図書館で全巻借りた。 寝る前に『パディントン』を読む生活が続いておりました。 移民の話。ペルーからの不法移民が、ロンドン市民になる話!!!!!! すばらしい。 こういう共生の物語が、イギリスを代表する児童文学になるなんてちょっとほんと異世界。 日本の児童書にも、移民が市民になる物語が増えて欲しいな。
- 2025年4月27日コンビニ人間村田沙耶香読み終わった村田沙耶香「トリプル」みたいに常識や倫理観や信念をぐちゃぐちゃにしてくる作品が好きなのだけど、これはなんかフーン、日本人ってみんなそうじゃんって感じ。 この作品をすごい面白い!って言ってる人は、どの視点から言っているのだろう……
- 2025年4月20日源氏物語(1)アーサー・ウェイリー,森山恵,毬矢まりえ,紫式部読み終わった源氏物語は受験勉強だけで、あんまりちゃんと読んだことなかったんだけど、光源氏が人生を謳歌!という感じでもなくて、ちゃんと周りの人たちも迷惑だなって思っているし、侍女が夜這いを断ったりとかしていて、おもしろく読めた。 身分制度も、宗教も、環境も、着ている服も全部違うけれど、家父長制だけはしっかり現代と同じで、ドン引きしている。
- 2025年3月31日埋もれたエイズ報告桜井均読み終わった1994年のNHKスペシャル『埋もれたエイズ報告』の補足。この番組は、薬害エイズ裁判の証拠として扱われるほどの質と量だった。 というよりかは、いくつもの不可解な弁明を、きっちり詳らかにする。番組の映像が見たいよー
- 2025年3月20日赤い追跡者今井彰読み終わった1994年のNHKスペシャル『埋もれたエイズ報告』取材班の著者による、事実をベースにした小説。複雑な薬害エイズ事件を、いったん整理するために読んでおくとわかりやすい。 反ワクチン(笑)とか笑えなくなる。陰謀などではなく、本当に、無知と差別と権威主義に裏打ちされた陰謀。
- 2025年3月15日そこに私が行ってもいいですか?イ・グミ,神谷丹路読み終わった戦前戦中の韓国での、子爵のお嬢様と女中の入れ替わりモノなんだけど、女の子たちにきちんとスポットライトが当たって、キャラ立ちしてる。 移動も多いし次々に事件が起きて、暗くて重い話なはずなのに、面白すぎてサクッと読める。 これが児童書なのか……韓国すごすぎるよ!!!
読み込み中...