
い
@cffswee
- 2025年7月11日星の牧場庄野英二読み終わった通勤の合間合間に、やっと読めた! モミイチが、戦後に元いた牧場へ戻った後、仲の良かったツキスミ(馬🐎)の馬蹄の音がすることや、森の中で音楽と共にあるジプシー(本来のジプシーとはまた違った人たち)と出会うこと。 これは夢なのか?現実なのか?と思っていたけど、「ほんとうにあったこと」ではなく「ほんとうのこと」が書かれているという表現にしっくりきた。 色々な植物の名前が出てきて、全てを知りながら読めたらより美しい世界が想像できそうだと思った!🌷 私も馬の群れを、馬蹄の音を聴きたい🐎😌
- 2025年6月30日虎のたましい人魚の涙くどうれいん読み終わった最後まで読み終わったとき、私は本当に、この本を仕事帰りに見つけて、単行本より小さな文庫本を鞄に忍ばせて、毎日は開けなくてちょっとずつ読みました!!と叫びたくなった! くどうれいんさんの、ありのままの姿にものすごく救われる。 いつか、自分が自分でいることのできるお仕事に就けたらいいな。
- 2025年6月24日そもそも交換日記土門蘭,桜林直子読み終わった名前の通り交換日記となっていて、土門蘭さんと桜林直子さんの考え方や感じ方を交互に読むことができるのだけど、お2人とも自分の中でたくさんのことを考え続けている方だと思った。そして考え続けている人の言葉は本当に素晴らしくて、毎回生きるためのヒントをもらえたと思う!! 素敵な言葉や考え方が溢れていて、メモをしきれないくらい本当に…🥹 私はいつも思考停止してしまうので、なんでだろう?と考えてみたり、自分の声を意識的に聴いたりしたいな! 何度も読み返したい作品☺️🍎
- 2025年6月20日随風 (01)あをにまる,ササキアイ,仲俣暁生,作田優,円居挽,北尾修一,友田とん,宮崎智之,岸波龍,オルタナ旧市街,早乙女ぐりこ,柿内正午,森見登美彦,横田祐美子,海猫沢めろん,竹田信弥,草香去来,西一六八,野口理恵,鈴木彩可読み終わった友田とんさんの『直接は手に入らないもの』がすきでした! 共有の謎や問いがあることで、人と語り合う時間がある。謎や問いだけでなく、自分の好きなものがある場合もそれを通じて人と繋がれる、語り合えるのでは!と思った🤔 このアプリでも「本」を通じて、親密にではないかもしれないけれどたくさんの人と関われている気がする!
- 2025年6月17日あとはおいしいご飯があれば柊サナカ読み終わったコーヒーのドリッパーとフィルターを使って出汁が取れるなんて知らなかった…!! 1人分ならこの方法で気軽に出汁が取れそうで、とても実践してみたい!🐟 話の最後に毎回出てくる、はしゃさんの挿絵があたたかくて愛しい🥹白黒のイラストなのに、つやや質感が素晴らしく表現されている…すき! 他にも作品に出てくるレシピが載ってるので、今度色々作ってみたいな!
- 2025年6月16日桃を煮るひとくどうれいん読み終わった熱々のおにぎりにはふはふ、ゆるやかな四角形にぱんぱんに詰まった実(柿)、くどうれいんさんの食べ物の表現がだいすき!! 食べ物だけではなくて、「焦げちゃった」のお茶目さの視点もふふっとなるし、虎落笛のお腹の音は大共感☺️ するすると読めてしまった…!
- 2025年6月11日
- 2025年6月7日スノードームの捨てかたくどうれいん読み終わった『背』がいちばんすき! 本文引用 「コーヒーは飲もうと思うとなかなか冷めないのに、冷めたと思うと一気に冷たくなる気がする」 この一文が共感で、ぐっと心を掴まれた… 展開にぐんぐんと引き込まれて、久しぶりに止められない感覚になった!🏃 何気ない生活の中の描写も、読んでて心地よかった☕️
- 2025年6月4日
- 2025年6月4日馬語手帖河田桟読み終わった本文引用 「ウマは、たとえ興味を失ったとしても、害を与えるのでなければ、人間がそこにいることを受け入れてくれる動物です」 馬さんが怒ることももちろんあるけど、基本平和的だと知って、ますます馬さんが好きになった! あと馬の群れを見たくなった🐎🐎実際の馬同士のコミュニケーションを感じたい…! 馬さんに近づくときはガン見しちゃっていたので、今度からはちょっと横を向くようにしたい!🐎
- 2025年5月25日水中で口笛くどうれいん,工藤玲音読み終わった短歌の本を初めて購入! これ好きだな、と惹かれる短歌を見つけると嬉しい☺️ 爽やかな感じでよかった。 また別の機会に読んだら魅力的に感じる歌が自分の中で変化しそうで、また本を開くことが楽しみ☺️
- 2025年5月24日
- 2025年5月18日食客ルキアノス,丹下和彦借りてきた「無学なくせにやたらと本を買い込む輩に」 このタイトルの画像をXで見かけて、自分のことだ…!!と思って、内容が気になり図書館で借りてみた。 本を多く所有すること=知識がある、とは思っていないけど、最近は本の所有欲が強かったり(つい買っちゃう…)本の内容を忘れちゃったりするので改めたい…🥲 これからも本は買ってしまうと思うけど、頭の片隅にこの章を置いておきます!!
- 2025年5月2日いっせいになにかがはじまる予感だけがするのもとしゅうへい読み終わった読んでいるとふんわり、不思議な、体が軽いような感じ…☁️ 物事の捉え方や感じ方が卓越している気がする。 字はなにかしらの意味を携えるための器、ビルの赤い点滅が意志のある呼吸を続ける生物のよう、カレンダーは紙を線で区切っただけなのに日付や時間が生まれるなど… 当たり前だと思っていたことが、新鮮に感じられた! あと本の佇まいがあたたかい☺️本棚にあるとほっとする!
- 2025年4月30日ムーミン・コミックス セレクション1ムーミン谷へようこそトーベ・ヤンソン,ラルス・ヤンソン,冨原眞弓読み終わったREBEL BOOKSさんにて購入📚 ムーミンの小説を何冊か読んだことがあるけど、コミックだとムーミンたちの表情や姿をたくさん見れたり、美しい風景が多く描かれていたり…コミックならではの魅力的部分がある! ムーミンママの家事を楽しむ様子、スティンキーのいい意味で適当なところ、自信のなかったミーサ…個性豊かなキャラクターたちが愛おしい☺️ 今回読んだ中では「ふしぎなごっこ遊び」が1番好き!
- 2025年4月27日湯気を食べるくどうれいん読み終わった美味しさや食べ物の状態・変化の表現が素晴らしくて、読んでたらお腹が空いてくる… 湯気ごと食べたり、檸檬を食卓に置いてみたりしたくなりました🍋 食に関して色々取り入れたくなる!☺️🍽️
- 2025年4月22日甘くて辛くて酸っぱい 1はしゃ読み終わった食べ物の描写が本当に美しくて、美味しそう🤤 お酒に関する情報も豊富で、はしゃさんの知識の引き出しに大尊敬🥺🍺今度挑戦してみたい! 3人の関係性も素敵で、私もこんな関係性の友人がほしい…!と思った! この作品が2,3巻…と続くと思うと幸せすぎる! 大好きな作品になりました🫶
読み込み中...