あとはおいしいご飯があれば

あとはおいしいご飯があれば
あとはおいしいご飯があれば
柊サナカ
双葉社
2025年2月19日
42件の記録
  • 吉田
    吉田
    @yoshidadada
    2025年10月9日
    おすすめされた本📕 かつお節好きだな!?と思って監修の方をみたらお出汁アンバサダーらしくて納得だった
  • 黒茶幻
    黒茶幻
    @kurochagen
    2025年9月23日
  • 猫舌だから春雨スープが少し冷めるまでの時間、1話目を読んでみた📙‪ 温かいものをお供に、続き読むの最高だろうな〜って思った。 絵本みたいな装丁がとても刺さる。
  • miho
    @mihonohon
    2025年9月22日
  • 桂木
    桂木
    @akkokappa
    2025年9月11日
  • ででで
    ででで
    @Ningen__874
    2025年9月1日
  • ちとせ
    ちとせ
    @4wsdig
    2025年8月27日
    タイトル通り、おいしいごはんを主題にしたショートストーリー集。どれもおいしそうでやってみたくなったけど、一番はおかかとチーズのおにぎりかな〜。料理苦手な私にもできそうなので… 全然関係ないエピソードが並んでいるようで、「おや、この話とこの話はつながっているのでは…?」の匂わせがあまり強くないのもいい。いや、がっつりつながってるのも好きだけど、なんとなくこの作品の雰囲気的に… 『秘密の昼ご飯』に登場する女子高生・ココアの「人の事なんて一年経ったら誰もたいして覚えてないんだから、それなら自分で今日を楽しくした方が良いと思う」に痺れた〜。か、かっこいい…! と思ってたら大人になったココアと思しき女性が『雨の日のカタツムリ』で登場してテンションあがった。かっこいい女になってるよ〜!ココア〜! 『二人の草と草』での、恋愛にはならないけれど老後まで仲の良い友達として支え合っていきたいっていう千晶と博人の関係性もすごく良かった。
  • YUI🍮
    YUI🍮
    @yu-hi
    2025年8月17日
    ショートストーリーと出汁を使ったレシピが紹介されている本。 鰹節で有名なにんべんが監修していることもあって、レシピ1つ1つが美味しそう。 おにぎり、スープなど日常で作れそうなレシピばかりだったので、試してみたいです🍙
  • woo
    woo
    @wakawoozi1317
    2025年8月14日
  • YUI🍮
    YUI🍮
    @yu-hi
    2025年8月12日
  • おもち
    おもち
    @alpaco
    2025年8月3日
    日常のかたわらにおいしいご飯。 さまざまな人たちの、人生の瞬間瞬間がじんわりと心に沁みわたりました。派手じゃなくても瞬く瞬間が日常には必ずあって、そういった瞬間をなるべく取りこぼさずに生きていきたいな。 そういえば、お友達からだし茶をもらったな。明日、飲んでみよう。
  • おもち
    おもち
    @alpaco
    2025年7月31日
  • PIAZZA
    PIAZZA
    @hon_no_hiroba
    2025年7月12日
  • かえで
    かえで
    @maple_1600
    2025年7月12日
  • い
    @cffswee
    2025年6月17日
    コーヒーのドリッパーとフィルターを使って出汁が取れるなんて知らなかった…!! 1人分ならこの方法で気軽に出汁が取れそうで、とても実践してみたい!🐟 話の最後に毎回出てくる、はしゃさんの挿絵があたたかくて愛しい🥹白黒のイラストなのに、つやや質感が素晴らしく表現されている…すき! 他にも作品に出てくるレシピが載ってるので、今度色々作ってみたいな!
  • 七瀬
    七瀬
    @nana-book
    2025年6月16日
    自分の好きな物を美味しく食べるために生きる、シンプルだけどそれて実は大切なことだと感じた短編集。 やっぱり食べ物のお話が私は好き。
  • もよもと
    @nistm17
    2025年6月5日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年6月3日
  • misa
    misa
    @mei3sha1
    2025年6月3日
  • リーヴル
    リーヴル
    @livre
    2025年5月31日
  • あーち
    あーち
    @88_aaachan
    2025年5月7日
    手の込んだものでなくても 「おいしい」は作れる。 おいしいもので自分のご機嫌UP。 日常の中に浮かぶ色鮮やかな物語。
  • たまこ
    たまこ
    @tamako33
    2025年4月27日
  • トオル
    トオル
    @to_ru
    2025年4月22日
  • 麻乃
    麻乃
    @asano04
    2025年3月29日
    読了。 13編の短編連作集。 サラッと読めるけど、どれも美味しそう。 出汁を大切にするレシピが多いのが特徴かな。 家族の話が多くて心に響く。 特に最後の「終わりの日」は、もう少しで我が家も味わうんだろうなと。 良い本だった。
  • 翠
    @mdr_33
    2025年3月29日
  • りりり
    りりり
    @rin__3916
    2025年3月28日
    読んでも食べても心温まる 13編からなる短編集。 ゆるゆる繋がってたから連作短編か。 だし系レシピ多めだったね。
  • レシピ付きって面白そう…!思って購入。
  • n
    @medamayaki_0105
    2025年3月23日
  • あおい
    @aoi00055
    2025年3月23日
  • ぴりか
    ぴりか
    @pirica96
    2025年3月20日
  • @reeads--1
    2025年3月18日
  • 宵
    @yo_oybook
    2025年3月18日
  • naco
    naco
    @194021
    2025年3月9日
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年3月7日
    Xやインスタで見かけて。食べ物系のお話に惹かれがちという自覚はある。
  • 読読読
    @yomiyomo
    2025年3月7日
    名前を聞いたことがあったので借りた。 話に関わるレシピも載ってる小説。 最後の章に身構えて納得した。 ラーメンとだしと卵焼きの話が好き。
  • かほ
    かほ
    @kaho124
    2025年3月6日
    表紙とタイトルに惹かれて積読購入。好きな作家さんの本はわくわくしますね。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved