スノードームの捨てかた

スノードームの捨てかた
スノードームの捨てかた
くどうれいん
講談社
2025年5月29日
198件の記録
  • さちこ
    @puku0207
    2025年7月10日
  • らいと
    @honyomi_mus1
    2025年7月9日
  • mai
    @mogaogu
    2025年7月8日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年7月6日
    最近エッセイばかりで小説が全然読めなかったけれど、この本はぐんぐん読めた。 例えや表現の仕方がわかる!上手いなぁと思う。
  • シキ。
    シキ。
    @riiiimono
    2025年7月6日
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年7月6日
  • 『背』がかなりお気に入り。見られること、でウィメンズマーチ東京に参加したときのことを思い出した。
    スノードームの捨てかた
  • 加藤骨切
    加藤骨切
    @bonecut
    2025年7月6日
  • ケイ
    @KTA_qooma
    2025年7月6日
  • soyoco
    soyoco
    @soyoco0622
    2025年7月5日
  • かすみ
    かすみ
    @xxkasuminxx
    2025年7月5日
  • chai
    chai
    @kanasopo
    2025年7月5日
    感じた覚えのある、胸がざらついて、掃除しても綺麗になりきらないような感覚が、どのお話のどの登場人物にも散りばめられてる。 登場人物の気持ちの全部に共感するわけではないんだけど、この人のここの部分は、すごく知ってる、そしてちょっとざわざわする。そんな感じ
  • お煮
    お煮
    @cavanomisoni
    2025年7月4日
  • miya
    @yomuu__
    2025年7月1日
  • miya
    @yomuu__
    2025年7月1日
    twililightさんでサイン本を購入📘
  • もちこ
    もちこ
    @mochiko24724
    2025年6月30日
    93ページまで。 「川はおぼえている」 指輪を捨てたいけど捨てられない女性と、マッチ棒を落としてしまって拾う男性。 その二人が会って、一緒にマッチを拾うだけなのに、こんなに素敵な物語になるんだ! 「日記の練習」の本領発揮なお話だと思った。すごい!
  • もちこ
    もちこ
    @mochiko24724
    2025年6月30日
    日々の些細な出来事を、こんなにも彩り豊かに抜き出して言葉にできる才能が羨ましい。 くどうれいんさんの言葉のシャワーをもっと浴びていたい。 エッセイも好きだけど、小説も素敵でした!
  • るこぴ
    るこぴ
    @rucochandesu
    2025年6月30日
  • hayu🪿
    hayu🪿
    @ymym
    2025年6月30日
  • yuki
    yuki
    @yk_books
    2025年6月29日
    ちりっとするような、やさしいだけではない短編集。エッセイとはまた違って背筋が伸びるような気持ちで読んだ。
  • ito
    ito
    @itoti
    2025年6月29日
    思ったよりビターな話も多くてびっくり。 絶妙な違和感や苦さがあって、それがずっと印象に残ってる。 「川はおぼえている」「湯気」「いくつもの窓」が特に好き。
    スノードームの捨てかた
  • siiiiry
    @siiiiry
    2025年6月29日
  • もちこ
    もちこ
    @mochiko24724
    2025年6月29日
    59ページまで。 くどうれいんさんの言葉のセンスが好きすぎる。 低反発のヨガマットに手をつくときの「(ゆん)と沈む感覚」とか。 言語化したことなかったけど、わかる〜!ってなる。
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年6月29日
  • Hana
    Hana
    @s12
    2025年6月29日
  • どことなく哀愁のある余韻が味わい深い6篇。 「湯気」の不穏さは、読後もじわじわくる。この2人、無事結婚できるのか...? 食べ物の描写もいい。表題作の家飲みの描写最高。
  • 春
    @gorogoropisshan
    2025年6月26日
  • chai
    chai
    @kanasopo
    2025年6月26日
  • おふ。
    おふ。
    @ofof_2000
    2025年6月25日
  • ゆの
    ゆの
    @youknow
    2025年6月25日
  • onyoro
    onyoro
    @onyoro
    2025年6月24日
    いつもと違う日を選びたくなった
  • あこ
    あこ
    @jt-aw05246-888
    2025年6月23日
  • との
    との
    @tono
    2025年6月23日
  • 岸桜子
    @sakurako_kishi
    2025年6月22日
  • YUI🍮
    YUI🍮
    @yu-hi
    2025年6月22日
    その時々の空気感、会話中の気遣いやびみょうな間、みたいなものもも自分の中で補足して読めるくらいに、同じ経験はないけど、気持ちは取るようにわかるような物語だった。れいんさんの描写する力がほんとうにすごい。。 個人的に、「背」が1番好きでした。
  • との
    との
    @tono
    2025年6月22日
  • かゆ
    かゆ
    @kyn_kn
    2025年6月22日
    fuzkueでたまたま手に取ったエッセイからくどうさんのファンになる。小説は初めて読んでいる。
  • おあげ
    おあげ
    @128lock
    2025年6月21日
  • 葉鳥
    葉鳥
    @kihariko
    2025年6月21日
    最近何度も目にして気になっていた作家さん。 これは短編集なのだが、余計にエッセイを読んでみたくなった。 「スノードームの捨て方」「川はおぼえている」が好き。
  • しろまつ
    しろまつ
    @oo0zj
    2025年6月20日
  • yuki
    yuki
    @_2l1p
    2025年6月20日
    読了。不思議な引力のある小説だった
    スノードームの捨てかた
  • ho
    ho
    @inaho__book
    2025年6月19日
  • ryo
    ryo
    @mybook12222
    2025年6月19日
    れいんさんの小説だった、 れいんさん自身が小説を歩いているとおもった、 さわさわと肌が粟立つような、 不思議な違和感に身を潜めるようにして読んだ
  • 橋本亮二
    橋本亮二
    @hashi_shi
    2025年6月18日
    岩手・紫波のNACS内にある菅原書店で購入。だいたい『群像』掲載時に読んでるけど装いが変わっての再読はやはりいい。
  • tosakanori
    tosakanori
    @tosakanori
    2025年6月17日
  • im-here
    im-here
    @im-here
    2025年6月16日
    数年前、公園に埋めたタイムカプセルのことを思い出した。数少ない友人のことも。 食べ物もそうだが、描写が、頭の中で映像みたいになってそれが心地よかった。
    スノードームの捨てかた
  • 穂鞠
    穂鞠
    @homari_book
    2025年6月16日
  • まりえ
    まりえ
    @mitubafuwari
    2025年6月16日
  • Michika
    Michika
    @0610shun
    2025年6月15日
    何かを手放して 気持ちにけりをつけるお話が多かった。 登場人物たちが何かを捨てた後、 手に入れたものは何だったのか 考えながら読んだ。
    スノードームの捨てかた
  • miho
    miho
    @otsukim___i
    2025年6月15日
  • 蕎麦
    蕎麦
    @soooba04
    2025年6月15日
  • こちゃ
    こちゃ
    @cocha_book
    2025年6月15日
  • Pさん
    Pさん
    @ahaha___888
    2025年6月14日
  • K
    K
    @readskei
    2025年6月14日
    順風満帆ではない人間関係をならべた短篇集。くどうれいんは「人の物語のとなりにしゃがみ込む」軽業師。
  • haru
    haru
    @hrn4415
    2025年6月14日
  • yuki
    yuki
    @_2l1p
    2025年6月14日
    れいんさんの小説読むの初めてだけど、けっこう好きかも。 ちなみにセンスのいいポエムみたいな名言を友だちと交わしたとき、わたしはパルコではなく「ルミネっぽ!」と笑い合う派です
    スノードームの捨てかた
  • akubi
    akubi
    @akubi0123
    2025年6月13日
  • 何者でもない、何でもない「日常」をやり過ごして生きている私たち。 そんなやり過ごしの中に、さまざまなキラッと光る出来事や人の心のざわざわが埋もれている。小品だけど、この先も人生は続いていく物語の始まりが感じられる作品集でした。すぐ近くでも、自分自身にも起こり得る生々しさがある。
  • むちっ
    むちっ
    @crimn
    2025年6月13日
  • ふみ
    ふみ
    @book_223
    2025年6月12日
  • まひな
    @mahina_7
    2025年6月12日
  • ayu
    ayu
    @hkd_aym
    2025年6月12日
    擬音や例えがくどうれいんだった
  • とむ
    とむ
    @tom_books
    2025年6月11日
    くどうれいんさんの小説はお初なんです とってもたのしみ
  • すい
    すい
    @suu_ame
    2025年6月10日
    ことばに力があるということがわかる文章に出合うとうれしい。 共感ではないけど、じわりと身近に感じるような文章。 寝る前につい読み切ってしまった。
  • シクロ
    シクロ
    @sicrobei
    2025年6月10日
    書き殴り感想。 捨て方、腐るあるいは腐らないもの、普通であることこ後ろめたさとそこから外れた時の人との分かち合えなさの話かと思った。指輪を捨てる、休職の不自由な自由さなど、自分に身に覚えのある話があったけど、これは他の人もそうなのだろうか。 登場人物が細かく描かれるけど、その一つ一つの描写から、その人の人となりを汲み取ることが出来ず悔しい。俺が女性のファッションとかをものすごくざっくりとした実体のないイメージでしか分かっていないからだと思う。女性同士の会話の、まさにその砕け感や笑い声も自分にはイメージが出来ず悔しい。れいんさんのファン女性多いなぁと思っていたけど、理由はそこか?と思ったり。 物語にすること、巻き込まれること。俺も物語にしたくない気持ちがある。でも、どうしようもなく物語に巻き込まれたくある。それをなるべく客観的な語りで、忘れないように残したい。くどうさんは人生が物語のようで、うたうおばけとかもう小説だと思って読んでいた。うたうおばけ、登場人物未満、スノードームの捨て方の順に物語っぽくなくなるようにも感じて不思議だ。雪だけのスノードームは物語だろうか。 関係性を求めているのか、物語を求めているのかどちらなのだろうと思う。 低反発の(ゆん)、外でのシナモンの香りの感覚。 客観視してるから、人にかける言葉が自分にかける言葉になる? お手本のような優しさ。続くのか。ホントにいるのか。「冬が悪い」というような頭を働かせる優しさは存在する。けど疲れてしまわないだろうか。 多動と反動。
  • natsu
    natsu
    @yomuyomu_n
    2025年6月10日
  • ぴぴ
    @pippiko023
    2025年6月10日
  • @sa_77
    2025年6月10日
  • kinoko
    kinoko
    @kinoko-font
    2025年6月10日
  • もよもと
    @nistm17
    2025年6月10日
  • 🐾
    🐾
    @x17
    2025年6月9日
    📖:6/7〜6/9
  • くま
    くま
    @kuma
    2025年6月9日
    結婚する人生、しない人生、どちらも何かを得て何かを失っていて、互いに持ってる者を尊重し合える関係が素敵❄️
    スノードームの捨てかた
  • atarayo
    atarayo
    @atarayo_______
    2025年6月9日
    閉店してしまう文禄堂にて、くどうれいんさんのサイン本が1冊だけあり即手元に迎えたのでした
  • 終わり方に不気味さを含んでいる感じが、不思議な感覚🫧 ストーリーにれいさんのエッセイ味を感じるような文体。 初めての感覚にわくわくしながら読み進めていたら、あっという間に読み終えてしまった🫢
  • やっこ
    やっこ
    @siD_86i
    2025年6月9日
    「湯気を食べる」は食べ物を通じての優しさがある その真反対とも言える、「湯気」でここまで人の精神的な描写を言葉にまとめられるのかと、少し怖くも思った。それぞれの作品の終わり方がどれも美しく、儚い。
  • はいじ
    はいじ
    @heidi1122
    2025年6月9日
  • ねこさん
    ねこさん
    @o_necosan
    2025年6月8日
  • にっく
    @tomoko29
    2025年6月8日
  • 湯
    @sui_sui
    2025年6月8日
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2025年6月8日
    予約していたサイン本が届いた! お店の方のメッセージが付いていて可愛いし良い一日をって書いてくれる暖かさもありとても嬉しい気持ちで一日過ごせる♪
  • つぶ
    つぶ
    @lll619lll
    2025年6月7日
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年6月7日
    彼女の言葉で日常が輝く
  • れいんさんの新刊。すごく良い!1週間もしないうちに重版になったと聞き、慌てて買いにいった。伺った本屋さんにはサイン本がまだあり、本当にうれしいかぎり。地元ならではの良さも実感。
  • らこりさ
    らこりさ
    @rakorisa
    2025年6月7日
  • 登場人物それぞれの人生を、覗き穴から見ているような描き方がだいすき。 「いくつもの窓」の主人公の置かれている状況と重なる部分があって沁みた。
  • い
    @cffswee
    2025年6月7日
    『背』がいちばんすき! 本文引用 「コーヒーは飲もうと思うとなかなか冷めないのに、冷めたと思うと一気に冷たくなる気がする」 この一文が共感で、ぐっと心を掴まれた… 展開にぐんぐんと引き込まれて、久しぶりに止められない感覚になった!🏃 何気ない生活の中の描写も、読んでて心地よかった☕️
  • そら
    そら
    @sr_b7234
    2025年6月7日
  • ☽
    @_angelicbe_
    2025年6月7日
  • oto
    oto
    @sakana__books
    2025年6月6日
    れいんさんのじゅわ〜っと心に沁み渡る文章がすごく好き! 久しぶりに読み終わった余韻に長々と浸っている どのお話もはっきりした終わりかたではなくて、この後どうなったのだろうか…と想像をかき立てられた💭 特にお気に入りだったのは表題作「スノードームの捨てかた」 高校からの友人3人組の近すぎず遠すぎもしない程よい関係性がすごく羨ましい。こんな友達がいたら心強いだろうな…
  • 🌾
    🌾
    @kanaho_3
    2025年6月6日
    まるで窓にぼんやりとうつった自分たちの姿のようで。 ふたつめの話の、バイキングでミニトマトばかりをとる魅力的な人の、どうして?は、海外旅行のときに正しく列に並び、人の迷惑をかけないように生きる自分の居心地の悪さと似ているね。
  • うか
    うか
    @uka___uka
    2025年6月6日
  • 7号
    7号
    @nanako-brau
    2025年6月6日
  • @mmmmhmngs
    2025年6月6日
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年6月6日
  • sea
    sea
    @whitetshirtmoon__
    2025年6月6日
  • ブックスエコーロケーション、6月5日(木)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 くどうれいん『スノードームの捨てかた』講談社 くどうれいんの小説は、エッセイから地続きだ。そこに人の息遣いを感じる。この作品集は生きてるということ、そのものだ。すべてが詰まっている。風味絶佳な6編、初の小説作品集。サイン本で入荷しております。 #くどうれいん #スノードームの捨てかた #講談社 #サイン本 #信州 #長野県松本市 #松本市 #本屋 #書店 #古本屋 #ブックスエコーロケーション
    スノードームの捨てかた
  • 結
    @yi_books
    2025年6月5日
    「たぶん、生きている限りぼくたちは物語から逃げられないです。」
  • ぴな
    ぴな
    @hinazuuu
    2025年6月5日
  • 雫石BOOK
    雫石BOOK
    @ai0916
    2025年6月5日
  • hiroko
    hiroko
    @hiro__ys
    2025年6月4日
  • 余韻のある作品ばかりで、すっきりしないけど、そこがよい。
  • あをこ
    @awoco
    2025年6月3日
  • ちの
    ちの
    @chino_58
    2025年6月3日
  • eau
    eau
    @eau____
    2025年6月3日
  • まい
    @2cm_vanilla
    2025年6月3日
  • つぼ
    つぼ
    @ttbb_pop
    2025年6月3日
    くどうれいんの小説はエッセイよりもかなり重くて好き。「湯気」が本当に重くて心に来たので、他の人の感想を見ようと思って検索したら、みんな「湯気を食べる」の方の感想を言っていた。 吉澤嘉代子、Trooper Salute、奇妙礼太郎を聴きながら読んだ
  • 4
    @omyon
    2025年6月3日
  • yh
    @yh
    2025年6月2日
    以前より、ハーバリウムの捨てかたが分からないので、何かの拍子に我が家にやってきませんようにと思っている。
  • tosakanori
    tosakanori
    @tosakanori
    2025年6月2日
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年6月2日
  • おもち
    おもち
    @omochi____s
    2025年6月2日
    大好きなれいんさんの小説作品集。どのお話の主人公も世代が同じで共感するところが多く楽しめた。1作目の「スノードームの捨てかた」が特に好き。同い年の女子3人のリアルなやり取りに分かる〜と頷きながら読んだ。
  • まこ
    まこ
    @macosbookshelf
    2025年6月2日
  • 小鳥遊
    小鳥遊
    @h_booklog
    2025年6月2日
  • もん
    もん
    @_mom_n
    2025年6月2日
    約4年前に『氷柱の声』かられいんさんを好きになった人間として、(くどうれいんのエッセイも日記も短歌も俳句も絵本も童話も最高だが小説を推したい!)という気持ちがずっとある。 だからこそ小説作品集が刊行されたことが本当に嬉しい。群像に掲載された時に読んで(良すぎる!みんな読め!)と強く思った『背』が単行本になったことが本当に本当に嬉しい。 すべての作品が大好きでどれが一番好きかなんて決められるわけがないが、登場人物は宇津木と黒木くんがたまらなく好き。 p.30 しゃがんで見上げると、さらさは下唇をむん、とひしゃげて泣きそうな顔をしたあと「びええ、うれしいよお」と言って、泣かなかったので笑った。 p.80 夜の川はときどき鱗のように光る。二度と同じ水は流れないはずなのに、川を見て何かを思い出すとき、わたしたちは川の何を見ているのだろう。 p.108 黒木くんは玉子サラダを下から吸い込むように口に入れ、頬を膨らませて「ふあ」と言った。「うま」だとわかった。
  • yuki
    yuki
    @_2l1p
    2025年6月1日
    サイン本を見かけたら買うしかないよね… れいんさんの小説読むのは初めて SPBSはずっとそこにあってほしい本屋さんのひとつ
    スノードームの捨てかた
  • じゅり
    @nana_kama10
    2025年6月1日
  • すい
    すい
    @suu_ame
    2025年6月1日
  • くどうれいんさんの小説。 架空の人物だが著者のことを書いていると思わせるフレーズがたくさんあった。 この作家さんにはすごく熱烈なファンが多く見られるな、とレビューなどを見て思う。 心の暗いところ、ねたみや悲しみなどを隠さず書いているから、「私だけじゃないんだ!」と共感せずにはいられない人が多いのかな。
  • との
    との
    @tono
    2025年6月1日
  • すい
    すい
    @suu_ame
    2025年6月1日
  • おこめ
    おこめ
    @okome_1231
    2025年6月1日
  • 호냐•ho nya
    호냐•ho nya
    @h0nyq
    2025年6月1日
    にこにこが止まらないうれしい
  • mia
    mia
    @nagi-12
    2025年6月1日
  • 葉
    @leaf_litter
    2025年5月31日
  • Michelle
    Michelle
    @quiet_andcalm
    2025年5月31日
  • cocoha
    cocoha
    @cocohasdiary
    2025年5月31日
    だいすきです🤍❄️
  • り
    @rior1038
    2025年5月31日
  • @macmac_0315
    2025年5月31日
  • 美甘樹々
    美甘樹々
    @jujuMikamo
    2025年5月31日
    紫乃がサイン本をくれた🥺
  • 瀧本緑
    瀧本緑
    @takimotogreen
    2025年5月31日
    マジ同世代なんだな…
  • くどうれいんさんの新刊。 くどうさんの文章はわたしの癒し。
  • Apricot
    Apricot
    @kk-
    2025年5月31日
  • Sono
    @sono_lib
    2025年5月30日
  • Joubitaki
    Joubitaki
    @Joubitaki
    2025年5月30日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年5月30日
  • 高尾清貴
    高尾清貴
    @kiyotakao
    2025年5月30日
    居酒屋で読んでる。 ここ好き。 むっちゃんの中ではもう決心のついていることだ。わたしにできることはなるべく様々な相槌を打つことだけだった。
  • うねうね
    うねうね
    @73uneune
    2025年5月30日
  • もよもと
    @nistm17
    2025年5月30日
  • つち
    つち
    @tuti009
    2025年5月30日
  • 高尾清貴
    高尾清貴
    @kiyotakao
    2025年5月30日
    楽しみにしていた、くどうれいんさんの小説。 一文目からよかった。 「わたしたちのLINEグループの名前は「しゃぶ葉0624」だ。」
  • やっこ
    やっこ
    @siD_86i
    2025年5月30日
    今年だけでくどうれいん本を4冊も読んでいる。 そのくらい読みやすく、優しい言葉で綴られてきた小説、楽しみでしかない。
  • @mmmmhmngs
    2025年5月30日
  • oto
    oto
    @sakana__books
    2025年5月29日
    ㊗️発売! ずっと楽しみにしてたれいんさんの小説集
  • あ
    @am_book25
    2025年5月29日
  • ryo
    ryo
    @mybook12222
    2025年5月29日
    れいんさんの小説、久しぶりだな
    スノードームの捨てかた
  • onyoro
    onyoro
    @onyoro
    2025年5月29日
    大ファンすぎて発売日に(以下略その②
  • あんこちゃん
    あんこちゃん
    @anko
    2025年5月29日
  • えい
    えい
    @ek
    2025年5月29日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年5月29日
  • うみ
    うみ
    @udn_dn
    2025年5月29日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年5月29日
  • 雫
    @sukinamono
    2025年5月28日
    くどうれいんさんの小説集。 エッセイは読んできたけれどくどうさんの小説を読むのは初めて。 やっぱりくどうさんは食べものを大切においしそうに表すなぁ。 読んでいるだけでも食べたあとみたいに元気になる。お腹は空くけれど。 1番好きだったのは「川はおぼえている」。 もうすぐ閉店しちゃうからといって顔も覚えられていない薬局で1000円も使うなどなんでもかんでも物語にしちゃう宇津木と人生に物語なんてないと突っぱねるまみ子。 この宇津木くん、好きだ…。 「……でもあなたはぼくの物語にしゃがみ込んできたじゃないですか」 今年読んだ本の中でうっとりずっと眺めていたいセリフNo. 1! 思い出さなくてもいいけど常に思い出せるようにしておきたいこと、私にもたくさんある。 私は今まで物語にそのお手伝いをしてもらっていたのかも。
  • ウシミツ
    ウシミツ
    @lune7
    2025年5月28日
  • koni52_
    koni52_
    @koni52_
    2025年5月27日
  • 小鳥遊
    小鳥遊
    @h_booklog
    2025年5月27日
  • @su_0
    2025年5月26日
  • かさき
    かさき
    @np0x
    2025年5月26日
  • さぼてん
    さぼてん
    @jin___
    2025年5月26日
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年5月23日
  • り
    @rior1038
    2025年5月21日
  • エイ
    エイ
    @naeil
    2025年5月20日
  • anne
    anne
    @anne
    2025年5月20日
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年5月20日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年5月20日
  • 新月観測所
    新月観測所
    @aeladnym
    2025年5月19日
  • にょろ
    にょろ
    @kaspi
    2025年5月19日
  • との
    との
    @tono
    2025年5月18日
  • ほのめ
    ほのめ
    @udonco
    2025年5月18日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年5月18日
  • エダ
    @eda
    2025年5月18日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月18日
  • noe
    noe
    @leipa
    2025年5月17日
  • れいんさんの小説めちゃめちゃ気になる〜〜
  • sun
    sun
    @book3
    2025年5月16日
  • 八藤
    八藤
    @fujimaki1228
    2025年5月15日
  • 高尾清貴
    高尾清貴
    @kiyotakao
    2025年5月14日
    くどうれいんさんの書いた小説!! タイトルからして、もう、大好きなのよ。
  • 蓮水
    蓮水
    @hsmskrk
    2025年5月7日
    Net Galleryにて
  • 甘夏
    甘夏
    @amai_nuts
    1900年1月1日
  • yuki
    yuki
    @_yureen
    1900年1月1日
  • mei
    mei
    @mei-book
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved