Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
kumiko
@dokushorireki0715
  • 2025年10月7日
    文豪、社長になる
  • 2025年10月6日
    頭がわるくて悪くて悪い
  • 2025年9月29日
    文章で伝えるとき いちばん大切なものは、感情である。 読みたくなる文章の書き方29の掟
    職場で『わたしのコンソメスープ』という意味不明コラムを書かされた時のこと。 というコラムが好きで、そんな作者の書いた本。 読むのが楽しみ。
  • 2025年9月24日
    世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド新装版
    世間でこんなに評価されていて、著名人にもファンが多いのに『ねじまき鳥クロニクル』しか今まで読んだことがなかった。 舞台化されるニュースを見て読んでみた。 全くわからなかった。いや文章はわかる。世界観に入れなかった。 そもそもやみくろってなんやねん、計算士ってなんの仕事?となってしまう。 別にSF的な話が嫌いなわけでもない。哲学的な話が苦手なのか。 わかりやすい話が好きで、芥川賞より直木賞。というタイプなのもあるだろう。 いつか再読した時にこの面白さがわかる人間になりたい。
  • 2025年9月23日
    棺桶も花もいらない
  • 2025年9月23日
    東京藝大 仏さま研究室
  • 2025年9月23日
    クローズドサスペンスヘブン
  • 2025年9月23日
    みんなを嫌いマン
  • 2025年9月23日
    イン・ザ・メガチャーチ
  • 2025年9月23日
    レモネードに彗星
    円城塔の帯文句に惹かれて。 表題作はあまりピンとこず、『純粋個性批判』がいちばん好きだった。
  • 2025年9月19日
    ゼロ打ち
    ゼロ打ち
  • 2025年9月19日
    イン・ザ・メガチャーチ
    推し活題材の話、と軽い気持ちで読んだけど、エグかった。 推し活してる人に読んでほしい。 今年読んだ本の中で一番面白かった。 ホラーじゃないのに怖い。
  • 2025年9月12日
    救われてんじゃねえよ
    ヤングケアラーの話。読んでて辛い。 でもどうしようもない状況で笑いが出てくるのはわかる。 もう読みたくないけど、読んでよかった。
  • 2025年9月12日
    恋する殺人者
    サクッと読めるが、犯人が結構序盤でわかってしまった。 ミスリードさせたいんだろな、もわかってしまって、あまりおすすめではない。 Amazonレビュー、評価高かったのに…
  • 2025年9月10日
    アミュレット・ホテル
    犯罪者御用達のホテルで起こる事件、という設定に惹かれた。 でもあんまりだった。
  • 2025年7月21日
    棺桶も花もいらない
  • 2025年7月21日
    東京藝大 仏さま研究室
  • 2025年7月18日
    バリ山行
    バリ山行
    バリ行きたくなった。
  • 2025年7月16日
    完璧な家族の作り方
  • 2025年7月15日
    痛風の朝
    痛風の朝
読み込み中...