
dstar10
@dstar10
- 2025年11月18日
カミュ ふたつの顔オリヴィエ・グローグ,木岡さい読み終わったモラリスト、正義の人として人気のカミュ、と言ったら安易すぎでしょうが、その表現に一面の真実はあります 本書は迷いと不実のなかにいるカミュ像を掘り下げたもので偶像に対する一撃としては充分な威力があるといえます サイードの「文化と帝国主義」(93年)の中でも指摘されていたカミュの植民地への態度の問題点をサルトルとの論争や小説の構造に至るまで敷衍し論じる内容は一面的過ぎるとの誹りを避けられるものでは無さそうですが、彼の創作物理解への補助線を引いたとも言えるでしょう - 2025年11月16日
過去と思索(第七分冊)ゲルツェン,金子幸彦,長縄光男読み終わった最終巻は尾羽打ち枯らしたゲルツェンの回想集の趣き 彼は社会主義の理論家というよりはモラリスト、エッセイストで人間性の尊重を訴え続けたのだと思います 巻末の解説が秀逸で読み終えた後でのまとめとして大変腑に落ちました 長かったけど読んで良かった大満足 1848年まわりの本もまた読んでいきます - 2025年11月13日
過去と思索(第六分冊)ゲルツェン,金子幸彦,長縄光男読み終わったいよいよ第六巻 ゲルツェンの絶頂期と言って良さそうな期間だったようですが悩みは尽きず ガリバルディも登場の群像を活写しています 次は最終巻(入手済み) - 2025年10月30日
- 2025年10月20日
- 2025年10月10日
- 2025年10月8日
タレイラン評伝 上巻 (中公文庫 D 23-2)ダフ・クーパー,曽村保信読み終わった名調子過ぎと波瀾万丈、陰謀炸裂しすぎてて大変疲れましたがなんとか上巻終わりました 下巻はメッテルニヒ本格登場なるか - 2025年10月8日
メグレとマジェスティック・ホテルの地階〔新訳版〕ジョルジュ・シムノン,高野優読み終わった - 2025年9月16日
- 2025年9月4日
暗黒事件オノレ・ド・バルザック,Honor´e de Balzac,柏木隆雄読み終わった再再読 鹿島茂、ツヴァイクの著作の種本って言ったら言い過ぎでしょうか 内容みっちり で注釈読みつつでもまだよく掴めないくらい 面白さ抜群 まさに19世紀小説の粋 - 2025年8月25日
マネの絵画ミシェル・フーコー,阿部崇買った - 2025年8月25日
夜間飛行・人間の大地サン=テグジュペリ,野崎歓読み終わった - 2025年8月24日
フランス二月革命の日々トクヴィル,喜安朗読み終わった - 2025年8月23日
夜間飛行・人間の大地サン=テグジュペリ,野崎歓買った - 2025年8月23日
世界終末戦争(下)バルガス=リョサ,旦敬介買った - 2025年8月17日
過去と思索(第四分冊)ゲルツェン,金子幸彦,長縄光男読み終わった - 2025年7月24日
世界終末戦争(上)バルガス=リョサ,旦敬介買った - 2025年7月23日
過去と思索(第三分冊)ゲルツェン,金子幸彦,長縄光男読み終わった - 2025年7月23日
過去と思索(第二分冊)ゲルツェン,金子幸彦,長縄光男読み終わった - 2025年7月23日
過去と思索(第一分冊)ゲルツェン,金子幸彦,長縄光男読み終わった
読み込み中...

