Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
編集Lily
編集Lily
編集Lily
@edition_lily
本と人生を編集する日々。my rap gods:ルイ=フェルディナン・セリーヌ、ヴェルベット・アンダーグラウンド、エミネム。
  • 2025年6月1日
    月とアマリリス
    月とアマリリス
  • 2025年6月1日
    ロゴスと巻貝
    ロゴスと巻貝
  • 2025年6月1日
    ストリートの精霊たち
  • 2025年6月1日
    6月の本
    6月の本
  • 2025年6月1日
    年月日
    年月日
    年月日
  • 2025年6月1日
    夜の谷を行く
    夜の谷を行く
    大量に本を処分した。書棚を整理しているときにずっと積んでいたことに気がつき、パラパラと読みはじめたらのめり込んで一気読みしてしまった。 連合赤軍の事件をモチーフに描き出されるのは、女同士の軋轢の様々な形。
    夜の谷を行く
  • 2025年6月1日
    母の旅立ち
    母の旅立ち
    一気読みしてもらえることを意識してつくった。関西弁の会話で進むドタバタ劇です。 装幀=鈴木成一デザイン室 装画=スーシーグリーン
    母の旅立ち
  • 2025年6月1日
    朝のピアノ 或る美学者の『愛と生の日記』
    朝日新聞の書評でご紹介いただきました。韓国翻訳院の助成を受けてつくった本。 装幀=宮本亜由美 装画=横山雄
    朝のピアノ 或る美学者の『愛と生の日記』
  • 2025年5月31日
    5月の本
    5月の本
    5月の本
  • 2025年5月30日
    冷い夏,熱い夏
    肺癌に罹患した弟の凄絶な死を書く。最期まで本人に癌であることを隠し通す家族と医師たちの姿に同時の常識を思う。たった数十年で倫理は変わる。いま正しいとされている倫理だって、どうなるかわからない。
    冷い夏,熱い夏
  • 2025年5月24日
    華々しき瞬間
    華々しき瞬間
    ⁡ 20代の頃ハマった久坂葉子。 ⁡ 西崎憲さんが編者を務める『5月の本』(国書刊行会「12か月の本」)に、彼女の短編「入梅」が収録されていたので久しぶりに読んだら、今さらながらあまりの巧さに恐れ入った。 ⁡ そんなわけで、引っ張り出してきたのがこちらの作品集。太宰好きなら彼女の短編はけっこう好きなんじゃないかと思う。ただただ巧い文章を味わう喜びが得られる。しみじみ素晴らしいのは「入梅」と「落ちてゆく世界」。 ⁡ 「入梅」は未亡人となった「私」が、雇っている使用人男女のあいだに芽生えた色恋沙汰とその顛末に苛立ち、気を取り直し、やはり苛立ち…複雑な感情が五月の庭の風景とともに描かれる。 ⁡ 〈そして二人をとがむよりも、自分自身があわれでたまらなかった。未亡人、なんといういやな言葉だろう。女がひとりで生きてゆく、なんとかなしいことだろう〉 ⁡ 〈空がにわかに、くもって、雨がふり出した。梅雨に入ったのだと、私は庭先に眼をやった。作衛の語ったおはるのことなど、もうどうでもよかった〉 ⁡ 四十代ならまだしも、二十歳そこらでこの端正な文章を書いたのだから、ぜひ長生きしてほしかったと思う。昭和27年の大晦日「幾度目かの最期」を書き上げた二十一歳の彼女は、鉄道自殺を遂げた。 ⁡ #編集Lily #書肆Lily #りり子読書
    華々しき瞬間
  • 2025年5月6日
    読書について
    読書について
    ⁡ 久しぶりに読み返した。このエッセイ集は秀雄にしては読みやすい本だと思う。 ⁡ 娘の国語の試験問題を見るとちっともわからない。「読んでみると、なるほど悪文である」と思ったその文章が自分の文章だったという自虐エッセイ(「国語という大河」)まで、なんなら収録されている。腕あるな、秀雄。 ⁡ いいフレーズが多い。 ⁡ 趣味のよさとは何か? ⁡ 〈常識人として恥しからぬ教養を得た上で、己れの気質というものがはじめて意味をもつので、己れの気質というものが意味をもった上で、はじめて趣味を解するという事がいえる ⁡ ーー「文章鑑賞の精神と方法」〉 ⁡ 何度も読むということ。 ⁡ 〈往年の烈しい知識欲や好奇心を想い描いてみると、それは、自分と書物との間に介在した余計なもののように感じられる。 ⁡ ーー「読書の楽しみ」〉 ⁡ 考えるな、感じよ。 ⁡ 〈絵は、眼で見て楽しむものだ。音楽は、耳で聴いて感動するものだ。頭で解るとか解らないとかいうべき筋のものではありますまい。 ⁡ ーー「美を求める心」〉 ⁡ #編集Lily #書肆Lily #りり子読書
    読書について
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved